トップQs
タイムライン
チャット
視点
1番街駅 (BMTカナーシー線)
ニューヨーク市地下鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
1番街駅(1ばんがいえき、英: First Avenue)はマンハッタン区のグラマシー、スタイベサント・タウン、イースト・ヴィレッジに跨がるニューヨーク市地下鉄BMTカナーシー線の駅である。 終日L系統が停車する。
Remove ads
駅構造
G | 地上階 | 出入口![]() |
M | 改札階 | 改札口、駅員室、メトロカード/OMNY自動販売機 |
P ホーム階 |
相対式ホーム、右側ドアが開く | |
北行線 | ← ![]() | |
南行線 | ![]() | |
相対式ホーム、右側ドアが開く |

1番街駅はカナーシー線のマンハッタン区内最東端の駅である。駅の東でイースト川の下を潜ると、ブルックリン区ウィリアムズバーグに入る。
相対式ホーム2面2線で、ホームには柱はない。ホーム壁面にはBMTスタイルのタイルモザイクの帯と駅名標がある。最初は "1" の銘板が等間隔に設けられていただけだったが、後にタイムズ・ニュー・ローマン体で "FIRST AVE" と書かれた駅名標が設けられた。
1983年9月にはニューヨーク交通警察の白人警官6人が駅壁面に落書きをしていた黒人のマイケル・スチュワートを殺害する事件が起きた。警官達は裁判にかけられたが、陪審も全員白人であり、無罪が言い渡された[2]。
出入口
改札は各ホーム西端のホームより高い位置にあり、地上への階段は南行ホームは1番街と14丁目交差点の南東に1つ、北行ホームは同交差点北東に2つ接続する。なお、改札はホーム別に異なっておりホーム間連絡通路はない[3]。
MTAはアベニューAの入口にエレベーターを設置することを検討していた[4]が、2020年8月6日にホーム東側に新設された改札と共に使用開始した[5]。北行ホームは14丁目とアベニューAの交差点北西に階段2本とエレベーター1基、南行ホームには同交差点南西に階段2本とエレベーター1基が接続している。
Remove ads
画像
- 駅名標
- 銘板
- 壁面
周辺施設
- ベス・イスラエル・メディカルセンター
- スタイベサント高校旧校舎(ハイスクール・フォー・ヘルス・プロフェッション・アンド・ヒューマン・サービシズ、インスティテュート・フォー・コラボレイティブ・エデュケーション、PS 226)
- スタイベサント・スクエア
- スタイベサント・タウン
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads