トップQs
タイムライン
チャット
視点
1964年東京オリンピックのバレーボール競技
ウィキペディアから
Remove ads
1964年東京オリンピックのバレーボール競技(1964ねんとうきょうオリンピックのバレーボールきょうぎ)は、男子競技は10月13日に開幕し、ソビエト連邦が金メダルを獲得した。女子競技は10月11日に開幕し、日本が金メダルを獲得した。

概要
男子は10カ国、女子は6ヶ国が参加。駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場と横浜文化体育館の2会場に分かれ、1回戦総当り方式で行われた。
女子日本代表は「東洋の魔女」と呼ばれた大日本紡績(現ユニチカ)の監督・選手らを中心としたチームで戦い、全勝優勝を果たした。
男子競技
試合結果
![]() |
3-0 | ![]() |
15-10 15-13 15-6 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-10 12-15 13-15 15-9 15-10 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
16-14 15-10 15-8 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-8 15-10 15-9 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
17-15 15-8 15-3 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-8 15-3 15-11 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-6 15-5 15-5 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
16-14 4-15 4-15 15-10 15-11 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-12 15-8 15-12 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-13 13-15 15-11 7-15 15-11 |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-6 11-15 5-15 15-13 15-8 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-7 15-5 15-6 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
9-15 15-13 15-12 15-13 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
14-16 15-11 15-12 6-15 16-14 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-12 15-13 15-8 |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-10 12-15 15-6 15-10 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-7 15-13 16-14 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-9 15-6 15-13 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-9 15-13 15-11 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-12 15-8 14-16 16-14 |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-9 14-16 8-15 15-9 15-9 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-4 13-15 11-15 16-14 15-11 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-9 15-8 5-15 10-15 15-7 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-11 8-15 15-8 14-16 15-8 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-12 15-10 13-15 15-11 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-9 15-13 15-7 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
13-15 15-7 16-14 15-8 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
14-16 15-5 15-8 15-10 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-5 15-6 15-10 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-6 12-15 15-10 16-14 |
![]() |
3-2 | ![]() |
15-12 15-9 12-15 7-15 15-11 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-4 12-15 15-11 15-9 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-11 7-15 15-12 15-12 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-4 8-15 15-11 15-12 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-6 15-5 15-4 |
![]() |
3-2 | ![]() |
17-15 6-15 13-15 15-8 15-6 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
10-15 15-10 15-9 15-6 | |
![]() |
3-2 | ![]() |
5-15 11-15 15-9 15-6 15-9 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-6 15-9 15-8 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-2 16-14 15-13 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-7 15-6 15-9 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-1 15-7 15-9 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-9 15-12 12-15 15-8 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-17 15-4 15-8 15-5 | |
![]() |
3-1 | ![]() |
11-15 15-9 15-11 15-13 |
最終結果
Remove ads
女子競技
当初は北朝鮮が参加国に選ばれていたが、陸上・水泳の出場資格問題で開会式の前日(10月9日)になり国として参加しないことを表明し帰国。女子の参加国が規定の6カ国に満たなくなり、急遽韓国が参加国に選ばれている[1][2]。
試合結果
![]() |
3-0 | ![]() |
15-5 15-6 15-0 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-1 15-5 15-2 | stadium=駒沢コート |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-0 15-6 15-0 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-3 15-4 15-10 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-7 15-3 15-8 | stadium=横浜文化体育館 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-9 15-1 15-2 | |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-5 15-5 15-11 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-3 15-2 15-4 | stadium=横浜文化体育館 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-9 15-5 15-5 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-1 15-8 15-7 |
![]() |
3-1 | ![]() |
15-4 15-5 13-15 15-2 | stadium=駒沢コート |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-10 15-9 15-6 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-7 15-13 15-13 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-7 15-6 15-8 |
![]() |
3-0 | ![]() |
15-11 15-8 15-13 |
最終結果
各国メダル数
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads