トップQs
タイムライン
チャット
視点
1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技
ウィキペディアから
Remove ads
1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技(1968ねんグルノーブルオリンピックのクロスカントリースキーきょうぎ)は、1968年2月7日から2月16日までフランス、グルノーブル近郊のオートホンで行われた。
男子30kmで優勝したフランコ・ノーネスに金メダルを渡したのは、IOC委員で国際庭球連盟会長のジョルジオ・ステファニ[1]。
男子50kmではヨーゼフ・ハースがこの種目で北欧勢を除いて初めてのメダリストとなった[2]。
競技結果
男子
30km
- 1968年2月7日
- エントリー66人:完走63人
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P378
- フランコ・ノーネスはオリンピッククロスカントリースキー種目で初めてイタリアに金メダルをもたらした。
15km
- 1968年2月10日
- エントリー76人:完走72人
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P377
4×10kmリレー
- 1968年2月14日
- エントリー15チーム:完走15チーム
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P377
50km
- 1968年2月15日
- エントリー60人:完走47人
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P378
女子
5km
- 1968年2月13日
- エントリー34人:完走34人
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P376
10km
- 1968年2月9日
- エントリー34人:完走32人
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P376
3×5kmリレー
- 1968年2月16日
- エントリー8チーム:完走8チーム
- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1968年グルノーブルオリンピックのクロスカントリースキー競技 - Olympedia(英語)
- グルノーブルオリンピック公式記録(PDF):P376
Remove ads
各国メダル数
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads