トップQs
タイムライン
チャット
視点

1982年アルペンスキー世界選手権

ウィキペディアから

Remove ads

1982年アルペンスキー世界選手権オーストリアシュラートミンクおよびハウスで1982年1月28日から2月7日までの日程で開催された。男女の滑降、大回転、回転、アルペン複合の計8種目が実施された。

アルペン複合は前回までのペーパーレース(正式種目である滑降と回転の成績から順位を決定)ではなく実際に滑降1本と回転2本を行った合計ポイントで勝者を決定するものに変わった。

競技結果

男子滑降

  • 2月6日 12:00
  • エントリー:58人、完走54人
  • コース:„Planai“Schladming
  • 標高差1006m、コース長3401m、旗門数37
  • FIS公式記録[1]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子大回転

  • 2月3日 1本目10:00、2本目12:30
  • エントリー:95人、完走49人
  • コース:„Planai“
  • 標高差396m、コース長1177m、旗門数1本目65、2本目56
  • FIS公式記録[2]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子回転

  • 2月7日 1本目10:00、2本目12:30
  • エントリー:95人、完走31人
  • コース:„Planai“
  • 標高差224m、コース長672m、旗門数1本目67、2本目69
  • FIS公式記録[3]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子アルペン複合

  • エントリー:75人、完走48人
  • スラローム
    • 2月1日 1本目10:00、2本目12:00
    • コース:„Planai“Schladming
    • 標高差196m、旗門数1本目66、2本目65
    • FIS公式記録[4]
  • ダウンヒル
    • 2月6日 11:30
    • コース:„Planai“Schladming
    • 標高差909m、コース長3062m、旗門数32
    • FIS公式記録[5]
  • FIS公式記録[6]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子滑降

  • 2月5日 12:00
  • エントリー:39人、完走39人
  • コース:„WM-Abfahrt“, Haus im Ennstal
  • 標高差674m、コース長2543m、旗門数33
  • FIS公式記録[7]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子大回転

  • 2月2日 1本目10:00、2本目12:30
  • エントリー:70人、完走47人
  • コース:„Planai“, Schladming
  • 旗門数1本目53、2本目47
  • FIS公式記録[8]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子回転

  • 2月5日 1本目9:30、2本目13:15
  • エントリー:75人、完走27人
  • コース:„Ennsling“, Haus im Ennstal
  • 標高差176m、コース長485m、旗門数1本目60、2本目60
  • FIS公式記録[9]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子アルペン複合

  • エントリー:55人、完走35人
  • ダウンヒル
    • 1月28日 11:00
    • コース:„WM-Abfahrt“, Haus im Ennstal
    • 標高差642m、コース長2508m、旗門数33
    • FIS公式記録[10]
  • スラローム
    • 1月31日 1本目10:00、2本目12:00
    • コース:„Ennsling“, Haus im Ennstal
    • 標高差154m、旗門数1本目46、2本目47
    • FIS公式記録[11]
  • FIS公式記録[12]
さらに見る 順位, 国・地域 ...
Remove ads

各国のメダル獲得数

さらに見る 順, 国・地域 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads