トップQs
タイムライン
チャット
視点
2,4-ジアミノペンタン酸デヒドロゲナーゼ
ウィキペディアから
Remove ads
2,4-ジアミノペンタン酸デヒドロゲナーゼ(2,4-diaminopentanoate dehydrogenase)は、リシン分解、アルギニン・プロリン代謝酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
- 2,4-ジアミノペンタン酸 + H2O + NAD(P)+ 2-アミノ-4-オキソペンタン酸 + NH3 + NAD(P)H + H+
反応式の通り、この酵素の基質は2,4-ジアミノペンタン酸とH2OとNAD+ (NADP+) 、生成物は2-アミノ-4-オキソペンタン酸とNH3とNADH (NADPH) とH+である。
組織名は2,4-diaminopentanoate:NAD(P)+ oxidoreductase (deaminating)で、別名に2,4-diaminopentanoic acid C4 dehydrogenaseがある。
Remove ads
参考文献
- Somack R, Costilow RN (1973). “2,4-diaminopentanoic acid C 4 dehydrogenase. Purification and properties of the protein”. J. Biol. Chem. 248: 385–8. PMID 4684685.
- Stadtman TC (1973). “Lysine metabolism by clostridia. XIIB 2,4-Diaminohexanoate dehydrogenase (2,4-diaminopentanoate dehydrogenase)”. Adv. Enzymol. Relat. Areas Mol. Biol. 38: 441–445.
- Tsuda Y, Friedmann HC (1970). “Ornithine metabolism by Clostridium sticklandii. Oxidation of ornithine to 2-amino-4-ketopentanoic acid via 2,4-diaminopentanoic acid; participation of B12 coenzyme, pyridoxal phosphate, and pyridine nucleotide”. J. Biol. Chem. 245: 5914–26. PMID 4394942.
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads