トップQs
タイムライン
チャット
視点

2005年アルペンスキー世界選手権

ウィキペディアから

Remove ads

2005年アルペンスキー世界選手権イタリアボルミオサンタ・カテリーナ・ディ・ヴァルフルヴァで2005年1月28日から2月13日までの日程で開催された。男女の滑降、スーパー大回転、大回転、回転、アルペン複合に加えて男女混合団体が新たに採用され、計11種目が実施された。

競技結果

男子滑降

  • 2月5日 11:45
  • エントリー:41人、完走38人
  • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
  • 標高差987m、コース長3,186m、旗門数45
  • FIS公式記録[1]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子スーパー大回転

  • 1月29日 11:45
  • エントリー:64人、完走58人
  • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
  • 標高差639m、コース長2,091m、旗門数43
  • FIS公式記録[2]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子大回転

  • 2月9日 1本目09:30、2本目13:30
  • エントリー:154人、完走80人
  • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
  • 標高差445m、旗門数1本目56、2本目56
  • FIS公式記録[3]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子回転

  • 2月12日 1本目10:00、2本目13:30
  • エントリー:149人、完走64人
  • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
  • 標高差219m、旗門数1本目60、2本目61
  • FIS公式記録[4]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

男子アルペン複合

  • エントリー:40人、完走29人
  • ダウンヒル
    • 2月3日 11:45
    • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
    • 標高差892m、コース長2,926m、旗門数38
    • FIS公式記録[5]
  • スラローム
    • 2月3日 1本目15:30、2本目18:00
    • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
    • 標高差165m、旗門数1本目58、2本目52
    • FIS公式記録[6]
  • FIS公式記録[7]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子滑降

  • 2月6日 11:45
  • エントリー29人、完走25人
  • コース:„Deborah Compagnoni“ Santa Caterina
  • 標高差785m、コース長2,901m、旗門数42
  • FIS公式記録[8]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子スーパー大回転

  • 1月30日 11:45
  • エントリー:45人、完走38人
  • コース:„Deborah Compagnoni“ Santa Caterina
  • 標高差590m、コース長1,993m、旗門数40
  • FIS公式記録[9]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子大回転

  • 2月8日 1本目09:30、2本目13:00
  • エントリー:85人、完走68人
  • コース:„Deborah Compagnoni“ Santa Caterina
  • 標高差380m、旗門数1本目45、2本目46
  • FIS公式記録[10]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子回転

  • 2月11日 1本目14:30、2本目17:30
  • エントリー:84人、完走31人
  • コース:„Deborah Compagnoni“ Santa Caterina
  • 標高差170m、旗門数1本目56、2本目69
  • FIS公式記録[11]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

女子アルペン複合

  • エントリー:28人、完走21人
  • ダウンヒル
    • 2月4日 11:45
    • コース:„Deborah Compagnoni“ Santa Caterina
    • 標高差607m、コース長2,606m、旗門数38
    • FIS公式記録[12]
  • スラローム
    • 2月4日 1本目15:30、2本目18:00
    • コース:„Deborah Compagnoni“ Santa Caterina
    • 標高差160m、旗門数1本目47、2本目52
    • FIS公式記録[13]
  • FIS公式記録[14]
さらに見る 順位, 国・地域 ...

団体

  • 今大会新採用の団体戦はスーパー大回転を男子2本女子2本、回転を男子2本女子2本の合計8本行い、各回ごとに1位1点2位2点3位3点…と順位点を与えていき、8本の順位点の合計が最も少ないチームが優勝となる。ゴールできなかった場合には参加チーム数の数と同じ数値の順位点が与えられる。
  • 2月13日 スーパーG 09:30、回転 13:00
  • エントリー:9か国
  • コース:„Pista Stelvio“ Bormio
  • スーパーG:標高差428m、コース長1,536m、旗門数27
  • 回転    :標高差184m、コース長549m、旗門数52
  • FIS公式記録[15]
さらに見る 順位, 国・地域 ...
Remove ads

各国のメダル獲得数

さらに見る 順, 国・地域 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads