トップQs
タイムライン
チャット
視点

2015年メナー群衆事故

2015年にサウジアラビアで発生した群衆事故 ウィキペディアから

2015年メナー群衆事故map
Remove ads

2015年メナー群衆事故(2015 Mina stampede)は、2015年9月24日サウジアラビアメッカ近郊の谷メナー(ミナ[2])で発生した群集事故である。

概要 場所, 座標 ...

年1回のハッジ(大巡礼)に訪れていた多数の巡礼者が群衆雪崩を起こし、窒息などにより多数の死傷者を出した[3]。サウジアラビア政府は死者数を769人と発表した[3]が、その後のAP通信の集計では死者数は少なくとも2411人に上ると発表している[1][3]。1990年7月2日に聖地に向かうトンネル内で1,426人が圧死した事故を上回り、メッカ史上最悪の群集事故となった[3]

Thumb
事故現場(赤点)周辺の地図。ジャマラート橋(地図左上)に向かう途上で発生した。

この事故を受け、サウジアラビア国王サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズは大巡礼の運営方法を見直すよう指示した[3]。事故の犠牲者には多数のイラン人が含まれていたため、イランの最高指導者アリー・ハーメネイーはサウジアラビアに対して「責任転嫁や他者の非難をしていないで、サウジはまず責任を認め、全世界のイスラム教徒と遺族に謝罪すべきだ」として謝罪を要求した[4]

メッカでは13日前の2015年9月11日にも、カーバ神殿があるモスクマスジド・ハラーム」にクレーンが倒れ、107人が死亡した事故が起きたばかりだった[5]en:Mecca crane collapse)。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads