2018年日本週末興行成績1位の映画の一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

2018年日本週末興行成績1位の映画の一覧(2018ねんにほんしゅうまつこうぎょうせいせきいちいのえいがのいちらん)は、2018年日本全国での各週末)における興行成績1位の映画の一覧である。

観客動員数1位の映画の一覧であり、観客動員数1位と興行収入1位とが異なる映画の週は備考欄に記した。ただし、週末興行収入額が全作品で発表されているわけではないため、書き漏れている週末興行収入1位がある可能性もある。

一覧

さらに見る #, 週末日付 ...
# 週末日付 日本週末観客動員数1位の映画 週末観客動員数 週末興行収入 備考 出典
1 01月06日、07日 スター・ウォーズ/最後のジェダイ 022万8000人 03億4300万0000円 [1][2]
2 01月13日、14日 014万2290人 02億0659万5200円 [3][4]
3 01月20日、21日 ジオストーム 017万0593人 02億4217万0600円 19日(公開初日)を含む成績は21万7353人、3億0406万0300円。 [5][6]
4 01月27日、28日 祈りの幕が下りる時 020万6000人 02億6500万0000円 [7][8]
5 02月03日、04日 013万6000人 01億7700万0000円 [9][10]
6 02月10日、11日 今夜、ロマンス劇場で 012万6000人 01億6600万0000円 [11][12]
7 02月17日、18日 グレイテスト・ショーマン 026万8000人 03億9100万0000円 16日(公開初日)を含む3日間の成績は35万5081人、5億815万1200円。 [13][14]
8 02月24日、25日 024万3550人 03億6420万0400円 [15][16]
9 03月03日、04日 ドラえもん のび太の宝島 071万6629人 08億4314万8500円 [17][18]
10 03月10日、11日 059万9000人 07億0400万0000円 [19][20]
11 03月17日、18日 038万8000人 04億6000万0000円 興行収入は『リメンバー・ミー』が1位(36万8000人、4億8800万0000円)で、本作は2位。 [21][22]
12 03月24日、25日 ボス・ベイビー 028万6556人 03億5431万4200円 興行収入は『リメンバー・ミー』が1位(28万2505人、3億7749万8500円)で、本作は2位。
21日(公開初日)から25日までの成績は67万0786人、7億9647万3700円。
[23][24]
13 03月31日、
04月01日
リメンバー・ミー 032万7786人 03億7946万0000円 公開3週目(上映開始は2018年3月16日) [25][26]
14 04月07日、08日 022万3866人 02億9867万0000円 [27][28]
15 04月14日、15日 名探偵コナン ゼロの執行人 101万2000人 12億9600万0000円 13日(公開初日)を含む成績は128万9184人、16億7113万6900円。 [29][30]
16 04月21日、22日 062万0000人 08億2000万0000円 [31][32]
17 04月28日、29日 045万3000人 06億1000万0000円 興行収入は『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が1位(43万7000人、6億7200万0000円)で、本作は2位。 [33][34]
18 05月05日、06日 041万8000人 05億5200万0000円 [33][35]
19 05月12日、13日 019万9000人 02億7700万0000円 [36][37]
20 05月19日、20日 016万1000人 02億1800万0000円 [38][39]
21 05月26日、27日 013万0000人 01億8000万0000円 [40]
22 06月02日、03日 デッドプール2 023万9000人 03億7500万0000円 1日(公開初日)を含む3日間の成績は37万1955人、5億3671万3800円。 [41]
23 06月09日、10日 万引き家族 035万0000人 04億5000万0000円 先行上映を行った1日・2日、公開初日の8日を含む5日間の成績は61万人、7億7000万円。 [42]
24 06月16日、17日 027万0000人 03億4400万0000円 [43]
25 06月23日、24日 020万2000人 02億6400万0000円 [44]
26 06月30日、
07月01日
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 037万5000人 04億9900万0000円 29日(公開初日)を含む3日間の成績は48万6380人、6億5825万円。 [45]
27 07月07日、08日 019万7000人 02億9300万0000円 [46]
28 07月14日、15日 ジュラシック・ワールド/炎の王国 083万3000人 12億1700万0000円 13日(公開初日)、16日を含む4日間の成績は145万3273人、21億0677万円。 [47]
29 07月21日、22日 048万6000人 07億5700万0000円 [48]
30 07月28日、29日 劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命- 081万1000人 10億9600万0000円 27日(公開初日)を含む3日間の成績は116万人、15億4800万円。 [49][50]
31 08月04日、05日 051万6700人 06億9900万0000円 [51]
32 08月11日、12日 045万5000人 06億1300万0000円 [52]
33 08月18日、19日 銀魂2 掟は破るためにこそある 038万5000人 05億2800万0000円 17日(公開初日)を含む3日間の成績は60万人、8億円。 [53]
34 08月25日、26日 検察側の罪人 031万8000人 04億1600万0000円 24日(公開初日)を含む3日間の成績は44万7000人、5億8000万円。 [54]
35 09月01日、02日 028万4000人 03億3900万0000円 [55]
36 09月08日、09日 MEG ザ・モンスター 018万3000人 02億8900万0000円 7日(公開初日)を含む3日間の成績は23万8176人、3億7057万0700円。 [56]
37 09月15日、16日 プーと大人になった僕 024万4758人 03億3229万0000円 14日(公開初日)から17日までの4日間の成績は44万0921人、興収5億7895万円。 [57]
38 09月22日、23日 018万4950人 02億5642万0000円 24日を含む3日間の成績は動員29万0711人、興収3億9237万円。 [58]
39 09月29日、30日 劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜 011万7473人 01億7214万4780円 [59]
40 10月06日、07日 モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ 011万5000人 01億5100万0000円 5日(公開初日)から8日までの4日間の成績は20万人、2億5600万円。 [60]
41 10月13日、14日 宇宙の法—黎明編— 013万4089人 01億6690万7400円 12日(公開初日)からの3日間の成績は動員17万6210人、2億2011万3150円。 [61]
42 10月20日、21日 010万8000人 01億3400万0000円 [62]
43 10月27日、28日 映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ 030万9781人 03億5357万7300円 [63]
44 11月03日、04日 ヴェノム 028万9012人 04億3903万5300円 2日(公開初日)からの3日間の成績は動員39万6989人、興収5億9615万2400円。 [64]
45 11月10日、11日 ボヘミアン・ラプソディ 024万5000人 03億5400万0000円 9日(公開初日)からの3日間の成績は動員33万8299人、興収4億8698万円。 [65]
46 11月17日、18日 026万2913人 03億8850万0000円 [66]
47 11月24日、25日 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 057万0344人 08億5400万7700円 23日(公開初日)からの3日間の成績は動員100万0793人、興収14億7193万4500円。 [67]
48 12月01日、02日 057万8420人 07億4432万2800円 [68]
49 12月08日、09日 035万1243人 05億1735万2700円 [69]
50 12月15日、16日 ドラゴンボール超 ブロリー 063万9000人 08億1300万0000円 14日(公開初日)からの3日間の成績は動員82万4205人、興収10億5080万5000円。 [70]
51 12月22日、23日 シュガー・ラッシュ:オンライン 035万0373人 04億5363万5600円 21日(公開初日)から24日までの4日間の成績は動員62万5698人、興収7億9613万5400円。 [71]
52 12月29日、30日 028万7000人 03億6400万0000円 [72]
閉じる

特別料金等

上記の表(備考含む)の作品のうち、以下に挙げる作品は特別料金を含む上映も行われた。特別料金も興行収入の金額に含まれる。

以下の映画は、映倫によるレイティングの対象となり、年齢による入場制限が行われた。

  • R18+ (18歳未満の鑑賞を禁止)
  • R15+ (15歳未満の鑑賞を禁止)
    • デッドプール2
  • PG12 (小学生には成人保護者の助言・指導が必要)

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.