トップQs
タイムライン
チャット
視点
2019年全豪オープン
ウィキペディアから
Remove ads
2019年全豪オープン(2019ねんぜんごうオープン)は、オーストラリア・メルボルンにあるメルボルン・パークで1月14日から27日まで開催された。
Remove ads
概要
本大会はテニス・オーストラリアが主催する107回目の全豪オープン。国際テニス連盟が大会を管轄し、ATPツアー、WTAツアー、ITFジュニアツアー、ユニクロ車いすテニスツアーの一部として開催される。
今大会より最終セットにタイブレーク制が導入されるとともに[1]、「全豪オープン・ヒート・ストレス・スケール」と呼ばれる「エクストリーム・ヒート・ポリシー」の新しい基準が定められた[2][3]。また、ダンロップが公式ボールサプライヤーとなった[4][5][6]。
ポイントと賞金総額
ポイント配分
シニア
賞金総額
今大会の賞金総額は6250万豪ドルであり、男女シングルスの優勝者には410万ドル授与[7]。
種目 | W | F | SF | QF | Round of 16 | Round of 32 | Round of 64 | Round of 1281 | Q3 | Q2 | Q1 |
シングルス | A$4,100,000 | A$2,050,000 | A$920,000 | A$460,000 | A$260,000 | A$155,000 | A$105,000 | A$75,000 | A$40,000 | A$25,000 | A$15,000 |
ダブルス * | A$750,000 | A$375,000 | A$190,000 | A$100,000 | A$55,000 | A$32,500 | A$21,000 | N/A | N/A | N/A | N/A |
混合ダブルス * | A$185,000 | A$95,000 | A$47,500 | A$23,000 | A$11,500 | A$5,950 | N/A | N/A | N/A | N/A | N/A |
1Qualifiers prize money was also the Round of 128 prize money.
*per team
Remove ads
優勝者
シニア
- 男子シングルス
ノバク・ジョコビッチ def.
ラファエル・ナダル, 6-3, 6-2, 6-3
- 大坂は全米オープンに続き四大大会連覇。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads