# |
週末日付 |
日本週末観客動員数1位の映画 |
週末観客動員数 |
週末興行収入 |
備考 |
出典 |
1 |
20200104 1月4日、5日 |
アナと雪の女王2 |
038万2000人 |
04億9600万0000円 |
|
[1][2][3] |
2 |
20200111 1月11日、12日 |
026万5000人 |
03億4500万0000円 |
興行収入は『カイジ ファイナルゲーム』が1位(24万8000人、3億6200万円)で、本作は2位。 |
[4][5][6] |
3 |
20200118 1月18日、19日 |
015万9000人 |
02億0600万0000円 |
興行収入は『カイジ ファイナルゲーム』が1位(15万4000人、2億2500万円)で、本作は2位。 |
[7][8][9] |
4 |
20200125 1月25日、26日 |
キャッツ |
019万0000人 |
02億6200万0000円 |
24日(初日)から3日間の成績は、動員26万人、興収3億5000万円。 |
[10][11][12] |
5 |
20200201 2月1日、2日 |
AI崩壊 |
016万5000人 |
02億2500万0000円 |
1月31日(初日)から3日間の成績は、動員21万3617人、興収2億6656万円。 |
[13][14][15] |
6 |
20200208 2月8日、9日 |
ヲタクに恋は難しい |
016万9000人 |
02億2900万0000円 |
7日(初日)から3日間の成績は、動員22万人、興収3億円。 |
[16][17][18] |
7 |
20200215 2月15日、16日 |
パラサイト 半地下の家族 |
025万9000人 |
03億7200万0000円 |
公開6週目。 |
[19][20][21] |
8 |
20200222 2月22日、23日 |
020万4000人 |
02億9400万0000円 |
|
[22][23][24] |
9 |
20200229 2月29日、3月1日 |
012万8000人 |
01億6600万0000円 |
|
[25][26][27] |
10 |
20200307 3月7日、8日 |
Fukushima 50 |
010万6000人 |
01億4300万0000円 |
|
[28][29][30] |
11 |
20200314 3月14日、15日 |
008万2000人 |
01億0800万0000円 |
|
[31][32][33] |
12 |
20200321 3月21日、22日 |
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY |
008万1000人 |
01億2300万0000円 |
|
[34][35][36] |
13 |
20200328 3月28日、29日 |
一度死んでみた |
N/A |
N/A |
詳細な数字は不明だが、週末2日間の成績は前週比55%近くの減となった。 興行収入は「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」が1位(詳細な数字は不明だが、週末2日間の成績は前週比で66%近くの減)で、本作は2位。 |
[37][38][39] |
14 |
20200404 4月4日、5日 |
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY |
N/A |
N/A |
詳細な数字は不明だが、上位10作品の成績は前週比でそれぞれ63%~75%前後のマイナスとなり、前年の同時期と比べると、上位の合計成績は約90%のマイナスとなった。 |
[40][41][42] |
15 |
20200411 4月11日、12日 |
N/A |
N/A |
|
[43][44][45] |
20 |
20200516 5月16日、17日 |
心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist- |
N/A |
N/A |
14日に37県の緊急事態宣言解除の発表がされ、約100館規模で映画館の営業が再開したため、1ヶ月ぶりにランキングの発表が再開。通常と比較して約4分の1程度の映画館が今回の集計対象となり、休業前に公開されていた作品に加え、「天気の子」、「君の名は。」、「シン・ゴジラ」などアンコール上映されている旧作もランクインした。 |
[46][47] |
21 |
20200523 5月23日、24日 |
N/A |
N/A |
|
[48][49] |
22 |
20200530 5月30日、31日 |
N/A |
N/A |
|
[50][51] |
23 |
20200606 6月6日、7日 |
N/A |
N/A |
|
[52][53] |
24 |
20200613 6月13日、14日 |
N/A |
N/A |
|
[54][55] |
25 |
20200620 6月20日、21日 |
ドクター・ドリトル |
008万1500人 |
01億1300万0000円 |
19日(初日)から3日間の成績は、動員10万7000人、興収1億4800万円。 |
[56][57] |
26 |
20200627 6月27日、28日 |
千と千尋の神隠し |
N/A |
N/A |
26日から「一生に一度は、映画館でジブリを。」と銘打ち、「もののけ姫」(2位)、「風の谷のナウシカ」(3位)、「ゲド戦記」(9位)とともに全国372館で再上映されたためランクイン。旧作はランキングの対象としていないが、今回は新作の数が少なく、動員数が前年同期の3割に届いていないこともあり、配給元と協議し、異例の集計対象となった[58]。 26日からの3日間の成績は興収1億1853万円[59]。 |
[60][61][62] |
27 |
20200704 7月4日、5日 |
N/A |
N/A |
|
[63][64] |
28 |
20200711 7月11日、12日 |
N/A |
N/A |
|
[65][66] |
29 |
20200718 7月18日、19日 |
今日から俺は!!劇場版 |
048万6000人 |
06億3100万0000円 |
17日(初日)から3日間の成績は、動員60万5000人、興収7億8800万円。 |
[67][68][69] |
30 |
20200725 7月25日、26日 |
038万9000人 |
04億9600万0000円 |
|
[70][71] |
31 |
20200801 8月1日、2日 |
023万1000人 |
02億7600万0000円 |
|
[72][73] |
32 |
20200808 8月8日、9日 |
映画ドラえもん のび太の新恐竜 |
033万4000人 |
04億1300万0000円 |
7日(初日)から10日(祝日)まで4日間の成績は、動員63万人、興収7億6100万円。 |
[74][75] |
33 |
20200815 8月15日、16日 |
劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III.spring song |
027万0000人 |
04億7500万0000円 |
|
[76][77] |
34 |
20200822 8月22日、23日 |
糸 |
017万1000人 |
02億3400万0000円 |
12日(先行上映)と21日(初日)から4日間の成績は、動員27万8000人、興収3億7300万円。 |
[78][79] |
35 |
20200829 8月29日、30日 |
事故物件 恐い間取り |
026万3000人 |
03億5800万0000円 |
28日(初日)から3日間の成績は、動員34万3000人、興収4億6500万円。 |
[80][81] |
36 |
20200905 9月5日、6日 |
019万0000人 |
02億5500万0000円 |
|
[82][83] |
37 |
20200912 9月12日、13日 |
クレヨンしんちゃん 激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者 |
021万2000人 |
02億6200万0000円 |
11日(初日)から3日間の成績は、動員23万4000人、興収2億8900万円。 |
[84][85] |
38 |
20200919 9月19日、20日 |
TENET テネット |
020万0000人 |
03億2700万0000円 |
18日(初日)から22日まで5日間の成績は、動員46万8000人、興収7億5000万円。 |
[86][87] |
39 |
20200926 9月26日、27日 |
014万5000人 |
02億4600万0000円 |
|
[88][89] |
40 |
20201003 10月3日、4日 |
浅田家! |
012万6000人 |
01億7200万0000円 |
2日(初日)から3日間の成績は、動員20万人、興収2億8000万円。 興行収入は『TENET テネット』が1位(12万2000人、2億1000万円)で、本作は2位。 |
[90][91] |
41 |
20201010 10月10日、11日 |
TENET テネット |
010万1000人 |
01億7000万0000円 |
|
[92][93] |
42 |
20201017 10月17日、18日 |
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 |
250万9986人 |
33億5439万2750円 |
16日は動員91万507人、興収12億6872万4700円、17日は動員127万234人、興収17億172万3350円、18日は動員123万9752人、興収16億5266万9400円。 16日(初日)から3日間の成績は、動員342万493人、興収46億2311万7450円。 この成績は平日における日本国内で公開された映画の動員・興収、土日における日本国内で公開された映画の動員・興収で歴代1位となった。 |
[94][95][96][97] |
43 |
20201024 10月24日、25日 |
227万2836人 |
30億4144万8750円 |
24日は動員111万5182人、興収15億94万4600円、25日は動員115万7654人、興収15億4050万4150円。 16日(初日)から10日間の成績は、動員798万3442人、興収107億5423万2550円をあげて、『千と千尋の神隠し』が打ち立てた25日間を上回る興収100億円突破の日本最速記録を更新した。 |
[98][99][100] |
44 |
20201031 10月31日、11月1日 |
202万8283人 |
24億9866万7150円 |
31日は動員88万7893人、興収12億1231万2550円、11月1日は動員114万390人、興収12億8635万4600円。 |
[101][102][103] |
45 |
20201107 11月7日、8日 |
129万5793人 |
17億7292万5900円 |
7日は動員62万8614人、興収8億6382万7750円、8日は動員66万7179人、興収9億909万8150円。 |
[104][105][106] |
46 |
20201114 11月14日、15日 |
114万7404人 |
15億2165万7050円 |
14日は動員61万1418人、興収7億9534万3500円、15日は動員53万5986人、興収7億2631万3550円。 |
[107][108][109] |
47 |
20201121 11月21日、22日 |
074万8041人 |
10億3234万5100円 |
21日は動員31万4726人、興収4億3960万6550円、22日は動員43万3315人、興収5億9273万8550円。 |
[110][111][112] |
48 |
20201128 11月28日、29日 |
071万2048人 |
10億0450万3700円 |
28日は動員39万2017人、興収5億5644万3300円、29日は動員32万31人、興収4億4806万450円。 |
[113][114][115] |
49 |
20201205 12月5日、6日 |
046万5850人 |
06億5551万9250円 |
5日は動員22万5976人、興収3億1901万3550円、6日は動員23万9874人、興収3億3650万5700円。 |
[116][117][118] |
50 |
20201212 12月12日、13日 |
065万5310人 |
09億3941万1200円 |
12日は動員40万7286人、興収5億8840万8200円、13日は動員24万8024人、興収3億5100万3000円。 |
[119][120][121] |
51 |
20201219 12月19日、20日 |
028万1848人 |
03億9041万5450円 |
19日は動員13万3068人、興収1億8778万8050円、20日は動員14万8780人、興収2億262万7400円。 |
[122][123][124] |
52 |
20201226 12月26日、27日 |
057万5640人 |
09億0861万8200円 |
26日は動員35万5697人、興収5億5458万3650円、27日は動員21万9943人、興収3億5303万4550円。 10月16日(初日)から73日間の成績は、動員2404万9907人、興収324億7889万5850円をあげて、『千と千尋の神隠し』が打ち立てた歴代最高興収(316億8000万円)の日本記録を更新した。 |
[125][126][127] |