トップQs
タイムライン
チャット
視点

2022年世界柔道選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

2022年世界柔道選手権大会(第39回世界柔道選手権大会)は、2022年10月6日10月13日ウズベキスタンタシケントアイスドームで開催の柔道の世界選手権[1]。賞金総額は99万8000ユーロ。当初は2021年に開催予定だったが、ハンガリーブダペストに変更されたため、2022年の開催となった[2][3]

大会結果

男子

女子

男女混合団体戦

Remove ads

各国メダル数

さらに見る 順, 国・地域 ...
Remove ads

優勝者の世界ランキング

男子

60 kg級 日本の旗 日本高藤直寿 25位
66 kg級 日本の旗 日本阿部一二三 9位
73㎏級 モンゴルの旗 モンゴルツェンドオチル・ツォグトバータル 3位
81㎏級 ジョージア (国)の旗 ジョージアタト・グリガラシビリ 1位
90㎏級 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンダブラト・ボボノフ 1位
100㎏級 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンムザファルベク・トゥロボエフ 27位
100㎏超級  キューバアンディ・グランダ 12位

女子

48 kg級 日本の旗 日本角田夏実5位
52 kg級 日本の旗 日本阿部詩10位
57 kg級 ブラジルの旗 ブラジルラファエラ・シルバ9位
63 kg級 日本の旗 日本堀川恵 13位
70 kg級 クロアチアの旗 クロアチアバルバラ・マティッチ1位
78 kg級 ブラジルの旗 ブラジルマイラ・アギアル6位
78 kg超級 フランスの旗 フランスロマヌ・ディッコ2位

(出典[4]、JudoInside.com)

世界ランキング1位の成績

男子

60kg級 チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ楊勇緯 3位
66kg級 モルドバの旗 モルドバデニス・ビエル 3位
73kg級 ジョージア (国)の旗 ジョージアラシャ・シャフダトゥアシビリ 7位
81kg級 ジョージア (国)の旗 ジョージアタト・グリガラシビリ 優勝
90kg級 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンダブラト・ボボノフ 優勝
100kg級 ポルトガルの旗 ポルトガルジョルジ・フォンセカ 7位
100kg超級 タジキスタンの旗 タジキスタンテムール・ラヒモフ 5位

女子

48kg級 フランスの旗 フランスシリヌ・ブクリ3回戦敗退
52kg級  ハンガリープップ・リーカ2回戦敗退
57kg級 イスラエルの旗 イスラエルティムナ・ネルソン=レヴィ 5位
63kg級 イギリスの旗 イギリスルーシー・レンシャル 7位
70kg級 クロアチアの旗 クロアチアバルバラ・マティッチ 優勝
78kg級 ドイツの旗 ドイツアンナ=マリア・ヴァーグナー 7位
78kg超級 イスラエルの旗 イスラエルラズ・ヘルシュコ 5位

(出典[4]、JudoInside.com)

備考

  • 今大会に出場する選手は、シニアの世界ランキングで100位以内、もしくはジュニアの世界ランキングで16位以内に入っていなければならない[1]
  • 今大会は2022年8月7日から14日に開催予定だったが、10月2日から9日に変更された[5]。しかしながら、4日から5日はヨム・キプルにあたるため、イスラエル柔道連盟会長のモシェ・ポンテIJFに働きかけたことにより、大会開催日が6日からに再変更された[6][7]
  • 2022年2月にロシアがウクライナに軍事侵攻した件を受けてIJFは、ロシア及びその協力者であるベラルーシの選手と役員をワールド柔道ツアーから除外するようIOCにより勧告されていたが、「全てのロシア選手に制裁を科す決定は正当化されない」として、ロシア国旗や国歌の使用は認めないものの、IJFの名の下での大会参加を許容する方針を打ち出した[8]。そのため、6月のグランドスラム・ウランバートルにロシアの選手は中立の立場で参加した。一方で、ウクライナはロシアの選手の出場を認める限り今後の国際大会を全てボイコットすると訴えた[9]。IJFは9月に入ると、現在の世界情勢を考慮して全ての選手の安全を守るためという理由により、2023年1月まで国際大会に両国の出場を認めない方針を打ち出した。そのため両国は今大会に出場できなかった[10]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads