トップQs
タイムライン
チャット
視点

2024年のインディカー・シリーズ

ウィキペディアから

Remove ads

2024年のNTT・インディカー・シリーズ (2024 NTT IndyCar Series) は、インディカー・シリーズの29年目のシーズンとなる。第108回インディアナポリス500マイルレースはシリーズ5戦目として5月26日に開催される。

2024年のインディカー・シリーズ
前年: 2023 翌年: 2025

前年からの主な変更点

当初の予定では、本年からハイブリッドパワーユニット(PU)が採用され、従来と同じ2.2リッターV6ツインターボに、ホンダ・シボレー・イルモアが共同開発したハイブリッドユニットが組み合わされることとなっていたが、結局本年の第5戦(インディ500)までは従来のエンジンを使用し、第6戦(デトロイト)からハイブリッドPUが導入されるという、シーズン途中にエンジンが変更される異例の形となっていた[1]。しかし再度の延期となり第9戦(ミッドオハイオ)よりの導入となる。オーバーテイク時に使用される「プッシュ・トゥ・パス」機能も、従来はターボの過給圧を一時的に上げるタイプだったのに対し、ハイブリッドPUではエナジーストア(ESS)にエネルギーを蓄えたものをドライバーの操作で放出するタイプに変更される[1]。ESSにはホンダが(外部パートナーと共同で)開発したスーパーキャパシタが採用され、約60馬力ほど出力がアップするが、持続時間は約5秒と短い[2]

Remove ads

参戦チーム・ドライバー

要約
視点

以下のチームとドライバーが2024年シーズンを戦い、全チームがシャシーはユニバーサルエアロキットを装着したダラーラ・IR18、タイヤはファイアストンを使用する。

前年度チャンピオンのアレックス・パロウはカーナンバー「10」を継続して使用するため、4年連続でフル参戦ドライバーのカーナンバー「1」が不在[N 1]のシーズンとなる。

さらに見る チーム, エンジン ...

 R :ルーキー・オブ・ザ・イヤーの対象。

Remove ads

開催スケジュール

要約
視点

2023年9月25日に発表された。2024年シーズンの開催スケジュールは以下の通り[3]

さらに見る Rd., レース日程 ...

 O :オーバル  R :ロードコース  S :ストリート

レース結果

さらに見る Rd., レース ...
Remove ads

ポイントランキング

  • ポイントが並んだ場合、勝利数、2位、3位の順で比較され、次に前戦でのフィニッシュ順位、その後、ランダムにドローする[4]

ドライバー

さらに見る 順位, ドライバー ...

エントラント

さらに見る 順位, エントラント ...

マニュファクチャラー

さらに見る 順位, マニュファクチャラー ...
Remove ads

脚注

  1. カーナンバー「1」は前年度のチャンピオン獲得チーム(チップ・ガナッシ・レーシング)に使用権があるが、ガナッシはそれを行使しない。
  2. 100周で行われたレースのうち、優勝したジョセフ・ニューガーデンが92周の最多ラップリードを記録し、クリスチャン・ルンガーが7周で2番目に多いラップリードを記録した。なおニューガーデンは後述の理由で失格となったため、ポイントは取り消しとなった。
  3. レースはジョセフ・ニューガーデンが優勝したが、リスタート時にプッシュ・トゥ・パスを許可なく使用していたため失格処分となった。これにより、2位でフィニッシュしていたオワードが繰り上がりで優勝となった。

参照

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads