トップQs
タイムライン
チャット
視点

41式81ミリ迫撃砲

ウィキペディアから

Remove ads

41式81ミリ迫撃砲(41式81毫米迫擊砲)とは中華民国国軍が使用する迫撃砲である。

44式81公釐迫擊砲性能諸元
口徑81mm
砲管長1.156m
砲身重20.1kg
砲全長1.266m
砲架重22kg
底板重18kg
砲全重60.1kg
高低射角40~85度
水平射界10度
最大射程3008m
正常射速18発/分
最大射速35発/分

31式60ミリ迫撃砲の発展型として1953年(民国42年)から61兵工廠でアメリカ合衆国81mm迫撃砲M1の模倣品として生産が開始された。

改良型の44式81ミリ迫撃砲(44式81公釐迫擊炮)が1955年(民国44年)から生産開始され500門が作られ、1956年(民国45年)に560門がさらに生産された。

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads