トップQs
タイムライン
チャット
視点

58mm迫撃砲FR1915

ウィキペディアから

Remove ads

58mm迫撃砲FR1915(ロシア語:58-мм миномет ФР образца 1915 года)とは第一次世界大戦ロシア帝国軍が使用した迫撃砲である。1915年から1917年にかけて3,421門が生産された。

基本的な構造は1915年の初めにフランスから送られてきた58mm迫撃砲2型の改良コピー品で、生産された物には台座が木製の物と鉄製の物があった。

スペック

素材木製鉄製鉄製
仰角+40°~+75°+40°~+75°+40°~+75°
口径(mm)585858
射程(m)500500500
長(mm)9151270915
幅(mm)360450425
高(mm)?140185
砲身重量(Kg)758290,1
台座重量(Kg)67115131
車輪重量(Kg)252525
重量(Kg)車輪無142197241
重量(Kg)車輪付192247271
発射速度(発/分)2~42~42~4

砲弾

(1)1915年型
全長:200mm
重さ:36Kg
尾の長さ:1016mm
安定翼:610mmの大きさで4枚
爆薬:16.4kg
(2)1916年型
全長:175mm
重さ:23.4Kg
尾の長さ:635mm、
安定翼:360mmの大きさで4枚
爆薬:8.2Kg


(3)1916年型
全長:180mm
重さ:28Kg
尾の長さ:795mm
爆薬:8.2Kg

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads