トップQs
タイムライン
チャット
視点
SoftBank 708SC
ウィキペディアから
Remove ads
SoftBank 708SC(ソフトバンク ななまるはち エスシー)は韓国のサムスン電子が開発したソフトバンクモバイルのW-CDMAおよびGSM通信方式のストレート型携帯電話端末である。
Remove ads
主なサービス・機能
横型QVGA液晶のため、S!アプリに非対応。
特徴
なんと言ってもW-CDMA通信方式で世界最薄の厚さ約8.4mmである。この薄さ(スーツの胸ポケットにも収まる)からなる傑出した携帯性と、中間色のカラーバリエーションから、メーカーはこの708SCをビジネスマン向けの端末と位置づけていた。ディスプレイのサイズは1.9インチと小さい方ではあるが、メーカーが『ランドスケープ型液晶』と名づけた横型になっており、メールやYahoo!ケータイの閲覧やカメラ撮影の際に便利である。また、なだらかな曲線を巧妙に織り交ぜた筐体デザインのため、同じストレート端末でも、完全な直方体デザインのNTTドコモのD703iと違って手に馴染みやすい。しかし、905SHや911SHのようなワイド対応S!アプリ対応という仕様にして欲しかったという意見もある。
付属品
沿革
- 2006年11月20日 テュフ・ラインランド・ジャパン(TUV)による技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号005XYAA0045、005NYDA0114)
- 2006年12月21日 TUVによる技術基準適合認定の設計認証 (設計認証番号A06-0022005)
- 2007年3月7日 発売
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads