トップQs
タイムライン
チャット
視点

89式地雷原探知機セット

ウィキペディアから

89式地雷原探知機セット
Remove ads

89式地雷原探知機セット(はちきゅうしきじらいげんたんちきセット)は、自衛隊で使用されている地雷探知機である。主に施設科に配備されている。

Thumb
89式地雷探知機

概要

1989年に制式化された金属探知式の探知機である。カンボジアPKO派遣された際に使用されたのが有名である。

日本は「対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約」に批准し対人地雷を全面撤廃したため、訓練の際は模造品を使用している。

現在では、コンピュータで識別・処理ができる新型探知機の開発が行なわれている。

関係項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads