トップQs
タイムライン
チャット
視点
9cm迫撃砲GR
ウィキペディアから
Remove ads
9cm迫撃砲GR(露:9-см бомбомёт типа Г. Р.)とは第一次世界大戦中の1915年~1917年の間に製造され、ロシア帝国軍で使用された迫撃砲である。

その威力は近代の81mmクラスの迫撃砲に匹敵する。
スペック
- 口径:90mm
- 砲身長:620mm
- 仰角:0~60度
- 初速:101 m/s
- 射程:500m
- 重量:70.4Kg
- 砲弾重量:3.3Kg
- 砲弾長さ152mm
- 炸薬重量:0.72Kg(アンモナル)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads