トップQs
タイムライン
チャット
視点

AH-H407P

ウィキペディアから

AH-H407P
Remove ads

AH-H407Pは、本多エレクトロン(現ネットインデックス)が開発した、PCカード形データ通信端末

Thumb
AH-H407P アンテナ展開時

概要

AH-H407Pは、パソコンのPCカード Type II スロットに挿入して使用する。

アンテナは端末本体に収納可能な構造としており、使用時はアンテナを引っ張り出して任意の方角に向ける。

未使用時はアンテナを収納することで、パソコンのPCカードスロット内にぴたりと収めることができる。

セットアップ用のソフトウェアは、Windows 9898SEMe2000XPMac OS 9Mac OS X に対応。同梱のCD-ROMならびにUSBメモリ内に収録されており、光ディスクドライブのないモバイルノートパソコンでも容易にインストールできる。

4x パケット通信方式に対応し、最大128kbpsのデータ通信をサポート。

通信時の平均消費電流は175mAで、これはPCカード型のAIR-EDGEデータ通信端末としては当時最小のものであった。

国際ローミングにも対応し、PIAFS通信により台湾タイでの利用が可能であった。

Remove ads

沿革

サイズ

  • 寸法: 54×5×86.5 ミリメートル(PCカード Type II 準拠)
  • 重量: 35 グラム
  • 対応通信方式: 4x / 2x / 1x パケット方式、フレックスチェンジ、64k / 32k PIAFSベストエフォート
  • 消費電流: 175 mA (4x パケット通信時の平均)

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads