トップQs
タイムライン
チャット
視点
AIRPORT (藤原さくらのアルバム)
ウィキペディアから
Remove ads
『AIRPORT』(エアポート)は、藤原さくらのメジャー4作目(通算5作目)のオリジナル・アルバム。2023年5月17日にSPEEDSTAR RECORDSからリリースされた。
Remove ads
概要
2020年10月にリリースされた『SUPERMARKET』以来約2年半ぶりとなるメジャー4作目のオリジナルアルバム[1]。収録曲は、2021年にリリースした「Kirakira」、大滝詠一のカバー曲「君は天然色」、愛のスコール50周年のキャンペーンソングとして書き下ろした「mother」、Yaffleプロデュースの「わたしのLife」、2022年にリリースした「まばたき」の5曲に加え、新録の7曲を加えた全12曲[2]。
アルバムの参加アレンジャーおよびプロデューサーは、斉藤和義、Yaffle、VaVa、関口シンゴ(Ovall)、永野亮 (APOGEE)、Curly Giraffe、中西道彦(Yasei Collective)[2]。
ジャケットデザインはアートディレクター・藤田二郎が引き続き担当した。
「初回限定盤」と「通常盤」の2形態で発売された。初回限定盤に付属するBlu-rayには、2021年9月に日比谷野外大音楽堂で開催されたワンマンライブから4曲、2022年10月にマザー牧場で開催した弾き語りツアーから5曲のライブ映像が収録されている[3]。『AIRPORT』アナログ盤が8月9日にリリースされる[4](予定)。
Remove ads
制作背景
要約
視点
『AIRPORT』はスタジオアルバムとしては2020年10月にリリースされた『SUPERMARKET』以来2年7か月ぶりとなる作品[1]。既発曲が5曲、新曲7曲の構成だが、新曲のほとんどは2023年に入って完成させた[5]。
アルバムタイトルの由来は、『AIRPORT』の楽曲制作が一人で自己完結するやり方ではなく、トラックからプロデューサーと二人三脚で作っていくというやり方が主要となり、それが空港で人と待ち合わせして一緒に新しいところへ旅立っていくというイメージに合うことから「AIRPORT」という言葉が採用された[4][5][6]。出会いあれば別れもある人生の中で、AIRPORTをそこからどこか新しいところに出発していく分岐点みたいな場所として捉えている[6]。
今作の曲順は、「わたしのLife」で離陸して「mother」で着陸するという流れを意識している[4]。
アルバム『AIRPORT』では結果的に「コライト」がコンセプトのひとつになっている[6][7]。まず最初にトラックがありそれにメロディと歌詞を乗せるというヒップホップ的な作り方になったのもその影響である[7]。
2020年のアルバム『SUPERMARKET』のリリース以降、誰かが作ったトラックの上にメロディを乗せるような制作方法が多くなるなど、ソングライティングを一人で完結するのではなくアレンジャーやプロデューサーと共作するやり方を採用するようになる。その理由として、2021年から2022年にかけてMichael Kaneko、Rei、maco maretsらとのコラボレーションを経験したこと、またYaffleからコライトについて話を聞いたことによって制作に対する意識が変化していったことを挙げている[6][8]。デビュー以来、編曲を含む曲作りの最初から最後までを自己完結できるようなシンガーソングライターでありたいという思いは持っている一方で、自分だけでギターで作曲すると手癖が多くなり似たようなメロディが出てきてしまう問題があったのだが、0を1にする作曲の最初の段階から人のアイデアやアドバイスを柔軟に取り入れることによって、楽曲制作において普段は使用しないコード感や選ばない展開など自分一人では辿り着けない境地に行けるような気がすると述べている[5][8][9]。
藤原は活動初期においては曲や詞は衝動的に書けていたが、デビュー以降キャリアを重ねるなかで徐々に"こうしなきゃ"ならないというように余計なことを考えるようになってしまったという[10]。『AIRPORT』ではその思い込みすぎていた部分から解放され、歌詞の出し方や作り方が自由に衝動的にできるようになった[6][10]。今作を制作するにあたり、藤原自身が20代前半の頃よりも「こういう音楽が作りたい」というのが見えるようになり、歌詞においてもそれまで「言語化できていなかったモヤッとしたものが、クリアになってきて[10]」、思うような歌詞が書けていると言っている[10]。
Remove ads
収録曲
要約
視点
CD
Blu-ray
曲の解説
配信限定で先行リリースされた楽曲の詳細については各項目を参照。
Remove ads
参加ミュージシャン
要約
視点
わたしのLife
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 小川翔 : Electric Guitar
- 小林修己 : Electric Bass
- 上原俊亮 : Drums
- Yaffle : All Other Instruments
いつか見た映画みたいに
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- VaVa : All Instruments, Chorus
Kirakira
- 藤原さくら : Vocal & Chorus
- 佐瀬悠輔 (GENTLE FOREST JAZZ BAND) : Flugelhorn
- 永野亮 : All Other Instruments
迷宮飛行
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 伊吹文裕 : Drums
- 中西道彦 (Yasei Collective) : All Other Instruments
Feel the funk
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- VaVa : All Instruments
- Michael Kaneko : Chorus
放っとこうぜ
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 中西道彦 : Synth Bass
- 別所和洋 : Keyboards
- 藤原さくら : All Other Instruments
君は天然色
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 永野亮 : All Other Instruments
Wonderful time
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 松井泉 : Percussions
- 中西道彦 : All Ohter Instruments
My Love
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 名越由貴夫 : Electric Guitar
- 大矢素子 : Ondes Martenot
話そうよ
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 斉藤和義 : Acoustic Guitar
- 真壁陽平 : Electric Guitar
- 山口寛雄 : Electric Bass
- 河村吉宏 : Drums
- 松本ジュン : Wurlitzer, Hammond Organ
まばたき
- 藤原さくら : Vocal, Chorus
- 高桑圭 : contrabass
- 名越由貴夫 : Eletric and acoustic Guitar
- 山本達久 : Drums
mother
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads