トップQs
タイムライン
チャット
視点

ATTITUDE (SOUL'd OUTのアルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

ATTITUDE(アティテュード)は、日本ヒップホップグループ、SOUL'd OUTの4thアルバム。2008年1月23日にSMEレコーズより発売された。

概要 SOUL'd OUT の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

概要

オリジナルアルバムとしては約2年ぶりにリリースされた。シングル表題曲を6曲収録[2]

本作はALIVEツアー終了後から制作された。タイトルの「ATTITUDE」は曲が全部揃い並べたものをDiggy-MO'が見てぱっと出てきた言葉で、他のアイディアなどはなくすっと決まったという[3]。また、心機一転の心構えや決意も意味に含まれている[4]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

  1. STEALTH
    歌詞は全英語詞。余計なものを取り入れずに制作され、ビートボックスが苦労したとBro.Hiが語っている[5]
  2. COZMIC TRAVEL
    17枚目のシングル。
  3. TONGUE TE TONGUE
    16枚目のシングル。
  4. VOODOO KINGDOM
    14枚目のシングル(GROWN KIDZとの両A面シングル)。
  5. GASOLINE
    Diggy-MO'曰く「心臓剥き出しソング。」、Bro.Hiは「荒々しい魅力、男っぽい曲。」と語っている[5]
  6. SHUFFLE DAYZ Pt.2
    アルバム『ALIVE』に収録された「SHUFFLE DAYZ」のパート2。
    デモ作りの最初のオケ作りの段階でShinnosukeが「SHUFFLE DAYZっぽい」と感じていたが、最終的に「SHUFFLE DAYZ Pt.2」となった[5]
  7. FUNNY GIRL DUCKY BOY
    Diggy-MO'のソロ楽曲。ラブソングを意識して歌詞を書き、ラブソングに見立てて人と人との関係や、相手について思ってることなどを書いたと述べている[6]。本作唯一のラヴソングとされており、「ラップが少しも入ってないのが、最初おどいたなー。」とBro.Hiが語っている。トラックに関してShinnosukeは、「昭和歌謡曲的哀愁と洋楽R&B的な空気感がうまくMIX-UPしてくれた佳曲」と評している[5]
  8. MEGALOPOLIS PATROL
    15枚目のシングル。
  9. Cinozoic
    Bro.Hiのソロ楽曲。タイトルのCinozoicは"恐竜が滅びた後の新生起"を意味している[5]ビースティ・ボーイズのような空気感をShinnosukeのビートでやりたかったと述べており、それをイメージし制作された[6]
  10. TABOO Feat. Clench & Blistah
    Clench & Blistahを客演に迎えた作品で、曲は彼らのアイデンティティをみせるために構成したという。クラビネットとサンプルのメロにこだわっており、久々にオーケストラル・ヒットを大胆に使ったという[5]
  11. Master's Groove 2
    Shinnosukeのソロ楽曲。アルバム『SOUL'd OUT』に収録された「Master's Groove」の2作目。ツアー「Single Collection」で披露されていたが、その時のものから途中と最後を変えてマイナーアップして収録された[5]
  12. Widespread Panic
    「昔のアナログ盤みたいなミックス。」とDiggy-MO'は評しており、Bro.Hiは「正直、これ一番好きかも。」と語っており、ブレイクビーツがやばいと評している。「僕らのルーツの1つであるJB Funkをココに1つ形として残しておきたかった。」とShinnosukeが語っている[5]
  13. GROWN KIDZ
    14枚目のシングル(VOODOO KINGDOMとの両A面シングル)。バラード曲ではないが、「このアルバム『ATTITUDE』に収まるとバラードとしても捉えられる曲だと思う。」とShinnosukeが語っている[5]
  14. Starlight Destiny
    13枚目のシングル。ベスト・アルバム『Single Collection』に続き収録された。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads