トップQs
タイムライン
チャット
視点

Advanced Intelligent Tape

ウィキペディアから

Remove ads

Advanced Intelligent Tape(アドバンスドインテリジェントテープ、AIT)はソニーが開発した、磁気テープを使用した大容量補助記憶装置の規格。

概要

Thumb
AITテープ

基本は2リール式、テープ幅8mm、ヘリカルスキャン方式テープドライブ。「Memory in Casette」(MIC)と呼ばれる64Kbit(2KB)のEEPROMをカートリッジに内蔵し、使用履歴やデータ位置を保存することでサーチの高速化とサーチによるテープの摩耗軽減を図っている。ただし、コスト面でデメリットとなるためMICを内蔵しないものも存在する。

ハードウェアレベルの圧縮技術Adaptive Lossless Data Compression(ALDC)の採用によって最大1/2.6まで圧縮し、200GBのAIT-4テープに520GBまで記録できる。

2011年の段階で、AIT/SAIT両方のドライブの販売は終了している。

規格

AITの規格は多数ある。以下に全規格とその性能を示す。

さらに見る 規格, 非圧縮時容量 ...

SAIT

SAITとはSuper AITのことで、1リール式に切り替えられている。メーカー表記は「S-AIT」。AITは新旧の互換性が高い規格だが、SAITはAITとの互換性はない。この規格を採用した製品はSAN向けであることが多い。500GBのSAIT-1は圧縮時に最大1.3TBまで保存できる。

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads