トップQs
タイムライン
チャット
視点
Altix
ウィキペディアから
Remove ads
Altix は、シリコングラフィックス(SGI)のサーバおよびスーパーコンピュータの製品シリーズ。2003年1月に登場した最初の製品シリーズは Altix 3000 であり、Intel Itanium 2 上で Linux を動作させるものであった。当初は最大64プロセッサまでをサポートした。2004年2月には128プロセッサ版を発表し、同年中に512プロセッサ版まで発表した。その後、新たな Itanium 2 を使った Altix 4000 シリーズと、デュアルコアまたはクアッドコアの Xeon プロセッサを使った Altix XE シリーズ、ブレードサーバの Altix ICE シリーズが登場している。
![]() |
2004年にインストールされたNASAの Columbia は、Altix アーキテクチャに基づいたもので、10,240 プロセッサを実装している。これは、20台の Altix を InfiniBand で相互接続したものである。Columbiaの後継はPleiadesである。
Remove ads
外部リンク
- SGI's webpage for Altix
- Scaling Linux to New Heights: the SGI Altix 3000 System Linux Journal、2003年2月1日
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads