トップQs
タイムライン
チャット
視点

Apache Derby

Java技術で実装されたRDBMSソフトウェア ウィキペディアから

Remove ads

Apache Derby(アパッチ・ダービー)は、IBMから寄贈されたCloudscapeソースコードを元に、 Apacheソフトウェア財団によってプログラムの開発が進められている、Java技術で実装されたRDBMSソフトウェア

概要 開発元, 最新版 ...
Remove ads

歴史

1996年
Cloudscape Inc. 設立
1997年
Cloudscape Inc. よりJBMSという名称でリリースされ、その後Cloudscapeと改名。
1999年
Informix Software, Inc.により、Cloudscape Inc が買収される。
2001年
IBMInformixからCloudscapeを含むDBMSのソフトウェア資産を買収。IBM Cloudscapeとブランド名称が変更されリリースが続けられる。主に、IBM製品の組み込みDBMSとして使われる。
2004年
IBMよりソースコードがApacheソフトウェア財団に寄贈される。
2005年
incubationを卒業してApache DBのsubprojectとなる。
サン・マイクロシステムズがApache Derbyを基にしたJava DBを提供することを発表。
2006年
サン・マイクロシステムズがJDK 6にJava DBを同梱することを発表。
2007年
IBMがCloudscapeの販売終了を決定。
Remove ads

特徴

Loading content...

利用

雑学

Loading content...

参考文献

Loading content...

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads