BEST〜風〜

ウィキペディアから

BEST〜風〜』(ベスト・かぜ)は、日本のシンガーソングライターである長渕剛ベスト・アルバム

概要 長渕剛 の ベスト・アルバム, リリース ...
『BEST〜風〜』
長渕剛ベスト・アルバム
リリース
録音 1978年 - 2002年
ジャンル ポピュラー
フォークソング
時間
レーベル フォーライフ
プロデュース 長渕剛
チャート最高順位
長渕剛 アルバム 年表

2001年
BEST〜風〜
2002年
BEST〜空〜
2002年
EANコード
EAN 4988018313472
『BEST〜風〜』収録のシングル
テンプレートを表示
閉じる

2002年6月26日フォーライフミュージックエンタテイメントより2枚組でリリースされた。

それまでに発表された楽曲の中から、長渕本人によって幅広く選曲されている。

背景

前作『』(2001年)リリース後、長渕は10月3日の神戸国際会館から12月27日の沖縄コンベンションセンター に至るまで、全国21都市全26公演におよぶライブツアー「LIVE 2001 空/SORA」を開催した[1]。さらに翌2002年には1月20日の名古屋レインボーホールから2月9日の日本武道館に至るまで、全国5都市全8公演におよぶ追加ツアー「LIVE 2002 空/SORA in ARENA TOUR」を開催した[1]

5月9日にはシングル「静かなるアフガン」をリリース、この曲は2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件とアメリカが報復として行ったアフガニスタン紛争をテーマとした曲であったが、アメリカを批判した歌詞の内容が問題となり、ほぼすべてのテレビ、ラジオ局にて放送禁止歌とされた[2]

構成

本作はフォーライフよりリリースされているが、旧所属レコード会社の東芝EMI時代の曲も収録されている。各シングル、アルバムからの選曲は以下の通りとなっている。

シングル
アルバム

批評

さらに見る 専門評論家によるレビュー, レビュー・スコア ...
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
CDジャーナル肯定的[3]
閉じる

音楽情報サイト『CDジャーナル』では、「フォークかロックか的文脈で語られることの多かった長渕だが、Disc-1の(4)は彼もビジュアル系ロックの祖の一人であることの証明だ」、「都会の路地裏の匂いと、男の強さと弱さをギターに託して歌い続ける、ひとりの"侍"の姿がここに」と評されている[3]

チャート成績

オリコンチャートでは最高位5位、登場回数10回となり、売り上げは約15万枚となった。

収録曲

要約
視点

全作詞・作曲: 長渕剛(特記除く)。

さらに見る #, タイトル ...
DISC 1
#タイトル作詞作曲・編曲編曲初出作品時間
1.巡恋歌鈴木茂シングル「巡恋歌」
2.いつものより道もどり道石川鷹彦アルバム『風は南から
3.もう一人の俺長渕剛、瀬尾一三アルバム『乾杯
4.交差点笛吹利明、長渕剛アルバム『時代は僕らに雨を降らしてる
5.俺らの旅はハイウェイ長渕剛アルバム『長渕剛LIVE
6.すべてほんとだよ!!笛吹利明アルバム『HEAVY GAUGE
7.午前0時の向こう側長渕剛アルバム『HEAVY GAUGE』
8.プライベート長渕剛アルバム『乾杯』
9.GOOD-BYE青春(作詞:秋元康)瀬尾一三シングル「GOOD-BYE青春」
10.日めくりの愛瀬尾一三シングル「花いちもんめ
11.スローダウン長渕剛、山里剛アルバム『HOLD YOUR LAST CHANCE
12.乾杯瀬尾一三、長渕剛シングル「乾杯」
13.泣いてチンピラ瀬尾一三、長渕剛アルバム『LICENSE
14.LICENSE瀬尾一三、長渕剛アルバム『LICENSE』
15.電信柱にひっかけた夢矢島賢アルバム『JEEP
合計時間:
閉じる
さらに見る #, タイトル ...
DISC 2
#タイトル作詞作曲・編曲編曲初出作品時間
1.JEEP瀬尾一三、長渕剛シングル「JEEP」
2.JAPAN瀬尾一三、長渕剛アルバム『JAPAN
3.しゃぼん玉瀬尾一三、長渕剛シングル「しゃぼん玉」
4.I love you瀬尾一三、長渕剛アルバム『JAPAN』
5.RUN瀬尾一三、長渕剛シングル「RUN」
6.ガンジス瀬尾一三、長渕剛アルバム『Captain of the Ship
7.家族(作詞:長渕剛、高山文彦)長渕剛アルバム『家族
8.英二瀬尾一三、長渕剛アルバム『ふざけんじゃねぇ
9.いのち瀬尾一三、長渕剛/Strings & Synth. Arr.:瀬尾一三アルバム『ふざけんじゃねぇ』
10.ひまわり笛吹利明、長渕剛シングル「ひまわり」
11.静かなるアフガン笛吹利明、長渕剛シングル「静かなるアフガン」
合計時間:
閉じる

スタッフ・クレジット

  • 長渕剛 - プロデューサー
  • ボビー・ハタ - マスタリング・エンジニア
  • 加藤謙吾 - エンジニア補助
  • 中津直也 - エンジニア補助
  • 池田雅彦 - A&Rディレクター
  • 横田利夫 - アーティスト・プロモーター
  • 和井内貞宣 - コーディネーター
  • 荒井博文 - アート・ディレクション、デザイナー
  • 岩上伸一 - アート・ディレクション、デザイナー
  • NAOMI KURA - - アート・ディレクション、デザイナー
  • 大川壮一郎 - 写真撮影
  • タムジン - 写真撮影
  • 藤田雅博 - 写真撮影
  • 石塚康之 - 写真撮影
  • 渋谷高行 - スーパーバイザー
  • 後藤由多加 - エグゼクティブ・プロデューサー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.