トップQs
タイムライン
チャット
視点
BIOS割り込みルーチン
ウィキペディアから
Remove ads
BIOS割込みルーチン とは、コンピュータ本体に組み込みで用意されたソフトウエアの一種である。
BIOSプログラムの一部で、機械語の割込み命令(INT、TRAP、RST など)によって呼び出す、ハードウエアを直接扱うためのサービスルーチンが用意される。主にコンピュータを起動した際のオペレーティングシステムを初期化・準備する段階で利用される。
利用方法
x86系列のCPUをもつコンピュータで例示する。
READ_ATTEMPT: PUSH ES ;必要に応じてレジスタ値退避 PUSH AX PUSH BX PUSH DX MOV AX,0x07e0 ;パラメータセット MOV ES,AX MOV AH,2 MOV AL,1 XOR BX,BX MOV DL,1 INT 13H ;プログラムから割り込み発生(呼び出し) POP DX ;必要に応じて退避したレジスタ値を復元 POP BX POP AX POP ES JC READ_ERR ;フラグや戻り値を判定・利用 READ_OK: ... READ_ERR: ...
BIOS割込みルーチンの例
割り込みルーチンの割り当て・機能は、コンピュータの機種ごとに異なる。(ただし、互換機同士であれば同じ)
PC/AT互換機
Remove ads
関連項目
外部リンク
- Intterupts List - Ralf Brown
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads