トップQs
タイムライン
チャット
視点
シーロム線
ウィキペディアから
Remove ads
シーロム線(シーロムせん、タイ語: สายสีลม、(英)Silom line ) は、タイの首都・バンコクの鉄道網 BTS、通称「スカイトレイン[1]」に属する高架鉄道路線である。
Remove ads
概要
運営会社は「Bangkok Mass Transit System Public Company Limited.(バンコク大衆輸送システム社)」[1]。頭文字を取ってBTS(บี.ที.เอส)と呼ばれている[注釈 1]。
バンコク首都圏の鉄道網においてはメトロ(地下鉄、MRT)を含め、各路線とも色による愛称が存在する。当線は「ダークグリーンライン」((泰)สายสีเขียวเข้ม )とされる[2]。
通常軌道による鉄道である。なお、タイ国有鉄道の路線とは異なり、軌間は標準軌(1,435 mm)であり、また電化方式も直流750 Vによる第三軌条集電方式である。全編成とも4両で運行されている。
同じくBTSのスクムウィット線とはサイアム駅にて接続する。スクムウィット線とは車両の仕様は共通であり、またシーロム線内には車両基地がないため、シーロム線の車両の入出庫はサイアム駅に設けられた連絡線を介して行われている。なお、通常のダイヤでは両線が互いに乗り入れることはないが、輸送障害が発生した際には突発的にこの連絡線を介して営業列車が乗り入れることがある[3]。
歴史
- シーロム線 - サナームキラーヘンチャート - サパーンタークシン
- スクムウィット線 - モーチット - オンヌット
Remove ads
車両
全編成とも4両編成。スクムウィット線の車両とは共通仕様。
→詳細は「バンコク・スカイトレイン § 車両」を参照
駅一覧
順序は北から
運行
→詳細は「バンコク・スカイトレイン § ダイヤ」を参照
運賃
延伸計画
- S12 バーンワー - (S18)タリンチャン(未着工。時期未定)
- W1 サナームキラーヘンチャート - (W2)ヨットセー(未着工。時期未定)
注釈
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads