トップQs
タイムライン
チャット
視点
Chime (大塚愛の曲)
ウィキペディアから
Remove ads
「Chime」(チャイム)は、大塚愛の26枚目のシングル。2019年9月4日にavex traxから発売された。
概要
CDシングルとしては前作「ドラセナ」から約1年ぶりとなるリリース。
表題曲は、テレビ東京ほかで放送のアニメ『フルーツバスケット』第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で[3]、大塚がアニメ主題歌を担当するのは「黒毛和牛上塩タン焼680円」「ドラセナ」に続いて3作目となる。大塚は本楽曲に関して、「もともとは4年ほど前に作っていた曲で、それをもとにしながら、歌詞の方向を、物語に合わせてなおしていきました。歌詞には、すべてが完璧でなくていいんだ、だから人は誰かと出会っていくんだ、という気持ちを込めています」と語っている[4]。
カップリングには、『キットカット 毎日のナッツ&クランベリー』のテーマソングに起用された「kit palette」と、2014年にトミタ栞への提供楽曲「だめだめだ」を英語でセルフカヴァーした「XOX」が収録されている。配信限定シングルには、「だめだめだ」の日本語セルフカヴァーが収録されている[5]。
CDのみ、CD+DVD、CD+Blu-ray disc、ファンクラブ・mu-mo・会場限定盤の4種類がリリースされた。付属DVDとBlu-rayには、ライブツアー『愛 am BEST, too tour 2019~イエス!ここが家ッス!~』の2019年5月2日に行われたZepp DiverCity公演の模様や「Chime」のミュージックビデオが収録されており、ファンクラブ・mu-mo・会場限定盤は豪華BOX仕様でA4サイズのツアーフォトカード集が同梱されている。
2020年10月7日、音楽ユニット・AmPmによるリミックスがデジタルシングルとして発売された。AmPmはこの曲について、「Remixについては、色んな楽曲を担当させていただきましたが、今回が一番難しいRemixでした。原曲の持つ疾走感、大塚さんの芯のある歌声…「いじるところあるかな?」「そもそも完成するかな?」と、いつになく試行錯誤して制作しました。TVアニメ「フルーツバスケット」1st season第2クールのOP曲として起用された楽曲ですが、今回のRemixでED曲のような感じに仕上げています。原曲が始まりのChimeだとしたら、このRemixは終わりのChime。ただ終わるだけじゃなくて、明日に繋がる終わりのChimeとして聴いてもらえると嬉しいです」と述べている[6]。
Remove ads
シングル収録内容
Remove ads
参加ミュージシャン・クレジット
|
|
収録アルバム
- Chime
- 『フルーツバスケット 1st season original sound collection』(2019年10月18日)
- 『LOVE IS BORN ~16th Anniversary 2019~ at 日比谷野外音楽堂 2019.09.08』(2020年1月15日)※ライブバージョン
- 『犬塚 愛 One on One Collaboration』(2021年2月3日)※AmPm Remix
- 『LOVE POP』(2021年12月8日)
- 『フルーツバスケット THEME SONG BEST』(2022年2月16日)
- 『LOVE POP TOUR 2022~もろこし振ったらもろ腰にきた!~』(2022年9月7日)※ライブバージョン
- kit palette
- 『愛 am BEST, too tour 2019 ~イエス!ここが家ッス!~ at WWW X 2019.05.10』(2019年9月4日)※ライブバージョン
- 『LOVE IS BORN ~16th Anniversary 2019~ at 日比谷野外音楽堂 2019.09.08』(2020年1月15日)※ライブバージョン
- XOX
- 『LOVE IS BORN ~16th Anniversary 2019~ at 日比谷野外音楽堂 2019.09.08』(2020年1月15日)※ライブバージョン
- 『LOVE IS BORN ~17th Anniversary 2020~ (Studio Live 2020.09.05)』(2021年2月3日)※ライブバージョン
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads