トップQs
タイムライン
チャット
視点

Delayed

Syrup16gのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

delayed(ディレイド)は、Syrup 16gの3枚目(メジャー2枚目)のアルバム。2002年9月25日発売。

概要 Syrup 16g の スタジオ・アルバム, リリース ...

概要

前作「クーデター」からわずか3ヶ月でリリースされた。「水色の風」をはじめ、結成当初からの演奏楽曲が数多く収録されている。本作の制作前に、初代ベーシストである佐藤元章が脱退し、キタダマキが参加している。また本作では五十嵐がキーボードを担当した。

収録曲

  1. センチメンタル
  2. Everything is wonderful
    • 同じリフを繰り返すことにこだわって制作された。
    • 2006年のベスト盤発売記念ライブを最後にセットリストから外れていたが、再結成後のKrankeツアー(2015年)の一部会場にて9年ぶりに披露された。
  3. Reborn
    • 五十嵐は元ベース・佐藤元章に捧げた曲だとライブ中に語っている。FM802で流され2002年ヘビーローテーション曲のオムニバスCDにも収録された。
    • Bank Bandの『沿志奏逢3』『沿志奏逢4』にてカバーされている。
    • 遠藤舞のシングル「MUJINA」のカップリング曲としてカバーが収録されている。
    • ライブでは勝負どころで演奏されるバンドにとって最重要楽曲。2008年の解散武道館ライブではラストに披露され、2013年の五十嵐ソロの生還ライブではステージ復帰を飾るオープニングナンバーとなった。
    • 2020年8月よりNHKBSプレミアムにて不定期放送している「再生できないホームビデオありませんか?」のテーマソング。
  4. 水色の風
    • 親交のある藤原基央BUMP OF CHICKEN)がコーラスとして参加。過去に無料配布されたテープに五十嵐のソロバージョンが収録されている。
  5. Anything for today
    • 「水色の風」と共に無料配布されたテープに別バージョンが収録されている。
  6. サイケデリック後遺症
    • デモテープ「syrup16g03」にも収録されていた。デモ版はキーが低く、アレンジも異なる。Rebornなどと同じくライブの定番曲。
  7. キミのかほり
  8. Are you hollow?
  9. 落堕
    • 「ラクダ」と読む。
    • 近年のライブでは中畑のドラムソロ、キタダのベースソロによるセッションを前奏に加えて始まり、原曲から大幅にBPMを上げて披露される。
    • 再結成後のライブでは、最初のサビラスト部分の「寝不足だって言ってんの」を会場の観客がレスポンスすることが恒例化した。
  10. 愛と理非道
    • キーボード弾き語りの楽曲。
    • のちにベスト盤に収録されたデモテープバージョンはバンドサウンドとなっている。
  11. Untitled(@シークレットトラック)
    • 「Reborn」のアコースティックバージョン。
    • カポタストを外して演奏しているため、原曲キーから1音低くなっている。
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads