トップQs
タイムライン
チャット
視点
Dragora GNU/Linux-Libre
ウィキペディアから
Remove ads
Dragora GNU/Linux-Libreは、アルゼンチンのLinuxディストリビューションである[4]。スクラッチから開発されている[5]が、Slackwareとのいくつかの類似点を持っている。このシステムには、パッケージのインストール、削除、アップグレード、作成のためのシンプルなパッケージ管理システムが搭載されている[6]。
Remove ads
DragoraはKISSの原則に基づいて設計されている[7]。自由ソフトウェアのみをパッケージ化しており、Linux-libreカーネルを使用しているため、FSFはDragoraへの支援を推奨している[8]。
Dragoraは、Webサイトからダウンロードするか、CDで購入ができる[9][10]。Dragora 2.0以降、initシステムRunitが使用されている[11]。
Remove ads
リリース履歴
以下は、リリース日とコードネームの一覧[12]。
- Dragora 1.0 Beta 1: 2008年6月13日 - "hell"
- Dragora 1.0 Beta 2: 2008年9月18日
- Dragora 1.0 Release Candidate 1: 2009年2月12日
- Dragora 1.0 Stable: 2009年5月13日 - "starlight"
- Dragora 1.1 Release Candidate 1: 2009年8月25日
- Dragora 1.1 Stable: 2009年10月8日 - "stargazer"
- Dragora 2.0 Release Candidate 1: 2010年1月24日
- Dragora 2.0 Release Candidate 2: 2010年5月28日
- Dragora 2.0 Stable: 2010年4月13日 - "ardi"
- Dragora 2.1 Release Candidate 1: 2010年12月4日
- Dragora 2.1 Stable: 2010年12月31日 - "dio"
- Dragora 2.2 Release Candidate 1: 2012年5月2日
- Dragora 2.2 Stable: 2012年4月21日 - "rafaela"
- Dragora 3.0 Alpha 1: 2017年12月31日
- Dragora 3.0 Alpha 2: 2018年9月28日
- Dragora 3.0 Beta 1: 2019年10月16日[1]
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads