トップQs
タイムライン
チャット
視点

EXまにあっくす

ウィキペディアから

Remove ads

EXまにあっくす』(イーエックスまにあっくす)は、2016年12月から2017年5月までテレ朝チャンネル2で月に1回18時から21時(第6回のみ19時から22時)に放送されていた「幻の作品」を紹介する番組。その後、2018年3月に6時間半(12時から18時半まで)のスペシャルが放送され、同年10月から12月にかけて3回放送された。

概要

円谷プロダクション作品を中心に、再放送やソフト化、ネット配信などの機会に恵まれず、一般視聴が困難な「幻の作品」をHDリマスター版などで放送するというコンセプトの番組である。作品本編の放送の前後に番組案内人の塚地武雅とフィギュア姿のヘドロ怪獣ザザーン(第8回~第10回はこけし)によるトークコーナーがあった。特に、番組の終盤の「EXまにあっくすとーく」では視聴者からのリクエストが紹介され、サルベージ(作品の収められたフィルムまたはビデオの捜索)作業の進捗状況が報告された。

なお、番組タイトルのEXは番組中のテロップによると、EXTRA(特別な 規格外の)、EXPERT(熟練家 専門家)、EXPERIENCE POINT(経験値)、EXTREME(極端な)、EXHIBITION(展覧会)、EXTINCT(絶滅)という意味がある。

スタッフ

音楽

オープニングテーマ
恐怖劇場アンバランス』のオープニングテーマ曲
エンディングテーマ
「永遠という瞬間<とき>の中で」(1-6回、8回- )
作詞、作曲、歌:松田樹利亜
(『サイバー美少女テロメア』のエンディングテーマ曲)
じゃあね」(7回)
作詞:秋元康、作曲:高橋研、編曲:佐藤準、歌:おニャン子クラブ
(『ザ・サムライ』のエンディングテーマ曲[1]
挿入曲
帰ってきたウルトラマン』の「ワンダバ
EXまにあっくすとーくのBGMとして使われた。

放送リスト

さらに見る 放送回, 放送日 ...
Remove ads

放送未定作品

番組中ではまだ放送されていないが、サルベージの対象となった作品としては以下のものがある。

サルベージ済み放送未定作品

サルベージ中放送未定作品

その他視聴者からのリクエストがあった作品

  • 土曜ワイド劇場より『悪魔の花嫁 呪われた百物語』(1980年7月26日放送、大映制作)、『鱶女』(1980年8月9日放送、東宝制作)、『幽霊に抱かれた女』(1980年8月16日放送、東宝制作)、『海底の死美人』(1980年8月30日放送、大映制作)
  • 水の記憶 MEMORY OF WATER』(1991年8月18日にTBSで放送)
  • 妖術武芸帳』(1969年にTBS系列で放送、東映製作[3]
  • ぼくら野球探偵団』(1980年放送[4]
  • ウルトラマンネオス』(1995年放送)のパイロット版[5]
  • 火曜サスペンス劇場より『可愛い悪魔』(1982年8月10日放送)、『麗猫伝説』(1983年8月30日放送[6] )
  • 『ウルトラマンリブット』(マレーシアの番組『ウピンとイピン』で登場)


Remove ads

関連項目

この番組と同様に過去の特撮作品を紹介する番組。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads