トップQs
タイムライン
チャット
視点
FCスパルタク・モスクワ
ロシアのサッカークラブ ウィキペディアから
Remove ads
FCスパルタク・モスクワ(ロシア語: Футбольный клуб Спартак Москва、英語: Football Club Spartak Moscow)は、ロシア・モスクワを本拠地とするサッカークラブチーム。ロシアで最も過激なサポーターを有することで知られる。なお、同国には同名のアイスホッケーチームも存在する。
Remove ads
概要

1922年創立。「スパルタク」の名称は、古代ローマ時代の奴隷叛乱の指導者スパルタクスによる。ソ連時代から強豪チームでそれぞれリーグ優勝12回、カップ優勝10回を果たす。
1991年には、来日したスパルタク・モスクワと日本代表が対戦したが、0対0の引き分けに終わった。
ソ連が解体し、ロシア・リーグに移行して以降もその強さは変わらず、1992年のリーグ新設から10年間で9回の優勝を誇った。オレグ・ロマンツェフ監督の下では圧倒的な強さを誇るチームであった。エンブレムの上の星はリーグ優勝5回を意味する。2002年以降はほとんどタイトルから遠ざかっている。CSKAモスクワやFCロコモティフ・モスクワと並ぶ同国を代表するチームである。
レオニード・フェドゥン会長は、石油企業ルクオイルの副社長を務めるなど、ロシア有数の大富豪である。
ライバル
スパルタク・モスクワの最大のライバルはPFC CSKAモスクワである。他にFCゼニト・サンクトペテルブルク、同じモスクワと本拠地とするFCロコモティフ・モスクワ、FCディナモ・モスクワとライバル関係がある。
- 国内の人気度
2012年9月、マーケティングリサーチ会社のACニールセンがロシア国内の38都市で延べ1万9千人から「何処のファンか」問うたところ、全体の2位である16%がスパルタクのファンだと答えた[1]。
タイトル
国内タイトル
- ロシア・プレミアリーグ:10回
- 1992, 1993, 1994, 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2016-17
- ロシア・カップ:4回
- 1994, 1998, 2003, 2021-22
- ロシア・スーパーカップ:1回
- 2017
- ソ連リーグ:12回
- 1936秋, 1938, 1939, 1952, 1953, 1956, 1958, 1962, 1969, 1979, 1987, 1989
- ソ連カップ:9回
- 1938-39, 1946, 1947, 1950, 1958, 1963, 1965, 1971, 1992
- ソ連フェデレーションカップ:1回
- 1987
国際タイトル
- なし
過去の成績
Remove ads
現所属メンバー
- 2019-20シーズン 基本フォーメーション
参考文献
- 『footballista #271』p.18 篠崎直也
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads