トップQs
タイムライン
チャット
視点
FJL22
ウィキペディアから
Remove ads
ARROWS Z FJL22(アローズ ジー エフジェイエル ニーニー[2])は、富士通モバイルコミュニケーションズ(富士通ブランド、現:FCNT)によって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話の第3世代/3.5世代(CDMA 1X WIN)、および第3.9世代移動通信システム(au 4G LTE)対応スマートフォンである。
Remove ads
概要
ISW13Fの事実上の後継機種で、約1年振りとなる富士通モバイル製端末である。
特徴としてLTEとWi-Fiの同時通信に対応しており、どちらかの電波が不安定な場合により電波の良い方につなぎ、安定した通信を行うことが可能となっている。また、画像ファイルとテキストファイルをそれぞれの回線で分けてダウンロードする事で、画面表示が止まることなくブラウジングする事ができる。ただし、このLTEとWi-Fiの同時通信はau向けのみの独自機能となっている。
デザイン面では、ARROWSシリーズの象徴である指紋センサーが従来の四角型から丸型に変更されており、指にフィットするようになっている。
バッテリー容量は2600mAh。同梱の卓上ホルダおよび専用ACアダプタの併用により、約10分で電池容量30%を超える充電が可能な他、卓上ホルダのアタッチメントを取り外すことで、本体にカバーを装着したままでの充電も可能となっている。また5.0インチのメインディスプレイにはRAMを搭載。画面データをRAMに一時的に保存することで、静止画面時の消費電力を大きく低減した。
キャッチコピーは「感動の電池持ちと超急速充電。LTEとWi-Fiの同時通信で快適ブラウジング。ストレスフリーな使い心地」。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
Remove ads
搭載アプリ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
主な機能
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。
アップデート・不具合など
- 電源キーを押した時の画面点灯に時間がかかる場合がある。
- 「ギャラリー」で、一部の写真が表示されない場合がある。
歴史
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads