トップQs
タイムライン
チャット
視点
FM能楽堂
ウィキペディアから
Remove ads
『FM能楽堂』(エフエムのうがくどう)は、NHK-FMで2017年4月9日から放送されているラジオの能楽番組。
概要
これまでの『能楽鑑賞』を刷新したうえで、「当代第一線」の演者が名曲の演奏を新たにスタジオで録音したものを送る。また、評論家などの解説コーナーを充実させて、能楽初心者のリスナーにも楽しめる番組にする[1]。
放送時間
- 放送開始から2023年3月まで
- 毎週日曜日 6:00 - 6:55
- 4月から
- 毎週木曜日 11:00 - 11:50
番組差し替え
一部の地域では2023年度より、地域情報番組に差し替えている放送局がある。このため、対象となる地域で本番組を聴取したい場合は隣接都県のNHK-FM放送またはIPサイマルラジオ(らじるらじる・radiko)で聴く必要がある[2][注 1]。
脚注
- 2024年度の対象地域は埼玉(『ひるどき!さいたま~ず(水-金曜)』)、千葉(『花ラジちば(木・金曜)』)(いづれも11:00-12:00)。ただし祝日やお盆休み・年末年始など特別編成で県域放送が休止の日はそのまま放送する。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads