トップQs
タイムライン
チャット
視点
Hare-brained unity
ウィキペディアから
Remove ads
hare-brained unity(ヘア・ブレインド・ユニティ)は、長崎県出身の4人組ギターロックバンド。1999年結成。2006年4月ユニバーサルシグマよりメジャーデビュー。東京・下北沢を中心に活動していた。略称は「ヘアブレ」。2012年3月5日活動休止。
Remove ads
概要
長崎県立長崎北高校の同級生である4人が上京した後に結成したバンドであり、一貫してギターロック × ダンスミュージックを主題としている。
2007年頃までは叙情的なアルペジオや低音弦を中心としたリフによるモダンヘヴィネス的アプローチを加えるなど、オルタナティヴ・ロックへの傾向も垣間見えたが、2007年以降は音源・ライブ共にベース・和田によるミュージックシーケンサー(いわゆる打ち込み)を導入し、ハウスミュージックやテクノポップ・エレクトロニカなどクラブミュージックの要素を大幅に取り入れている。
作品の約8割が4つ打ちと呼ばれる、いわゆるディスコ・ビートであるが、アルバムに必ず入っているインスト曲などはその限りでは無い。
2004年から2007年頃までは夏フェスへの出演やワンマンツアーなどをコンスタントに行っていたが、その後はその活動を縮小している。
2011年和田大樹が12月12日に埼玉県内にて駐車違反を犯し、この件がそれを見つけた駐車監視員とのトラブルに 発展。監視員からの訴えにより、翌日13日に公務執行妨害の容疑で任意同行を求められた。 本件について和田は「今回、駐車違反をしたのは事実ですが、決して暴力を振るってはいません。 右手人差し指で駐車監視員の方の胸を触ったことで公務執行妨害になってしまいました。本当に ご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした」と説明している。
2012年2月6日、公式HP上で無期限の活動休止を発表し、同年3月5日に下北沢SHELTERのワンマンライブをもって活動休止した。
Remove ads
メンバー
来歴
- 2003年
- 3月 - 自主制作CD『光と影/トオイソラ』をライブ会場、下北沢ハイラインレコーズで限定リリース。
- 2004年
- 2005年
- 1月 - 下北沢ハイラインレコーズ限定シングル『白い街/LOTUSEATER』リリース。
- 3月 - 1stマキシシングル『SAYONARA e.p.』(3曲)リリース。
- 4月 - DVD「GALACTiKA VOL.12 」に参加。「四月の空」、「ハルカ」収録。
- 5月 - 下北沢ハイラインレコーズ主催"HIGHLINE GO AROUND 2"全国6か所ツアーに参加。
- 7月 - グリコセブンティーンアイスXタワーレコードコラボオムニバスCD「LOVE」に「トオイソラ」収録。7月より8月にかけて夏の全国行脚ツアー開催。
- 9月 - 東京、大阪で初企画「daylight party」開催。9月21日下北沢SHELTER 9月25日大阪2ndLINE。
- 10月 - 2ndマキシシングル『スペクトル/STRB』(3曲)リリース。
- 11月15日 - 新宿LOFTツアーファイナル GRiPとWレコ発「HIGH LINE NIGHT」開催。
- 11月26日 - 渋谷duoにて開催のWeeklyぴあとMUSIC ON ! TV主催ROOKIES +に出演。
- 12月 - UNDER THE COUNTERと東名阪ツアー開催。
- 新星堂D★SELDOM サンプラーCDに参加。
- 12月31日 - カウントダウンイベントSHELTER /Zher the ZOO に出演。2005年トータルライブ本数98本となる。
- 12月 - 長崎ユナイテッドシネマ公開。長崎アミュプラザ5周年記念制作映画「スロウマップ」の主題歌を担当。同タイトル曲「スロウマップ」を提供する。
- 2006年
- 1月25日 - 1stフルアルバム『2000'S★★★★★DISCO』リリース。下北沢ハイラインレコーズチャート1位を獲得し、5タイトル連続1位記録を達成。
- 1月31日 - アルバムレコ発ライブを下北沢SHELTERにて行う。初のワンマンライブ。
- 2月4日 - アルバム発売記念全国17ヶ所ツアー"COOL&DISCO V てっちをプロデュース。"を千葉LOOKよりスタート。
- 3月 - ヘアブレ2回目の自主企画イベント「daylight party」を3/21大阪2nd LINE、3/23下北沢CLUB Queにて開催。
- 4月26日 - 3rdマキシシングル『ソライロ』リリース。ユニバーサルシグマへメジャー移籍。
- 7月22日 - UDO MUSIC FESTIVAL2006 出演。
- 8月5日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006 出演。
- 8月9日 - 4thマキシシングル『Sputnik』リリース。収録曲「Sputnik」がFMQリーグとFM新潟のパワープレイに選出される。
- 8月27日 - Sky Jamboree'06 出演。
- 10月6日 - 大阪 FM802主催 MINAMI WHEEL2006出演。
- 10月8日 - 仙台 Date fm presents“Mega☆Rocks 2006出演。
- 11月 - 冬の全国ツアー"COOL&DISCOⅥ~4人のジゲモン大いに踊る"スタート。
- 12月6日 - 5thマキシシングル『ORION/Clap!』リリース。収録曲「ORION」がFM岩手・Date fm・FM PORTのパワープレイに選出される。
- 2007年
- 1月1日 - 幕張メッセ国際展示場COUNTDOWN JAPAN 06/07 MOON STAGEに出演。
- 2月7日 - 2ndフルアルバム『EVEN BEAT』リリース。
- 2月17日 - 千葉LOOKを皮きりに全国ツアー"HAPPY NEW DISCO"スタート。ツアーファイナルとして3月28日渋谷CLUB QUATTROでワンマンライブを行う。
- 5月19日 - 大阪城野外音楽堂にて開催SWEET LOVE SHOWER EXTRAに出演。
- 7月16日 - Zepp東京 「HIGH LINE RECORDS 10th ANNIVERSARY “10年目の夏”」に出演。共演はPOLYSICS・LUNKHEAD・LOST IN TIME・FULLARMOR・BUMP OF CHICKEN(O.A:UNISON SQUARE GARDEN)
- 8月15日 - 6thマキシシングル『Daylight』リリース。初の石田ショーキチプロデュース作品。
- 9月2日 - 泉大津フェニックス RUSHBALL07 AT/MCステージに出演。
- 10月20日 - 仙台 Date fm presents“Mega☆Rocks 2007に出演。
- 10月21日 - 千葉 bayfm MUSIC DAYzに出演。
- 10月27日 - 長崎純心大学学園祭「純心祭」に出演。
- 11月 - 初の東名阪ワンマンツアー「daylight party」11月9日名古屋アポロシアター・11月10日心斎橋CLUB QUATTRO・11月18日渋谷CLUB QUATTROにて開催。
- 12月31日 - 幕張メッセ国際展示場COUNTDOWN JAPAN07/08 COSMO STAGEに出演。
- 2008年
- 3月26日 - 千葉LOOKより会場限定シングル『merry-go-round/paint it』リリース。
- 4月 - OCEANLANEのツアーゲストとして全国ツアー開催。
- 5月10日 - 下北沢CLUB QueにてツアーファイナルとしてQue初のワンマンライブを行う。
- 7月19日 - 稲毛海浜公園「サイトウヒロシミュージックショウ」に出演。
- 7月21日 - 横浜BLITZ「蓮沼表」に出演。
- 8月21日 - 下北沢CLUB251にてOCEANLANE/NACANOを迎えて自主企画『discotheque』開催。
- 8月31日 - 泉大津フェニックス RUSHBALL08 AT/MCステージに出演。
- 11月2日 - 大阪 FM802主催 MINAMI WHEEL2008に出演。
- 11月3日 - 「Quip presents"shimokita round up"」に出演。
- 11月12日 - MAKAI recordに移籍、2ndミニアルバム『RECENT DISCO SYSTEM』リリース。
- 11月26日 - 全国ツアーTOUR 08-09"DISCO OR ALIVE" スタート。ツアーファイナルとして1月28日代官山UNITでワンマンライブを行う。
- 2009年
- 3月8日 - 下北沢CLUB Queにて→SCHOOL←を迎えて自主企画『discotheque 2』開催。
- 5月20日 - タワーレコード限定シングル『vision』リリース。
- 7月22日 - 3rdフルアルバム『Awake Disco Musik』リリース。リリースツアー『hare-brained unity TOUR 2009 [COOL&DISCO X 覚醒電舞祭]』を9月25日大阪・北堀江club vijon、9月27日長崎DRUM Be-7、10月2日東京・代官山LOOPにて開催。
- 8月23日 - 下北沢CLUB251にてBREMEN・MONICAURANGLASS・1000sayを迎えて自主企画『discotheque 3』開催。
- 10月14日 - 仙台 Date fm presents“Mega☆Rocks 2009に出演。
- 10月23日 - 下北沢CLUB Que15周年企画『「特追最前線」 ~OVERFLOW~』に出演。共演はcruyff in the bedroom。
- 11月14日 - 「Quip presents"shimokita round up2"」に出演。
- 2010年
- 5月22日 - 渋谷チェルシーホテルにてFLAMING ECHOを迎えて共同企画『discotheque 4 X Club BAGSY』開催。
- 8月13日 - 下北沢CLUB251にてNo Regret Life・ストライカーズ・DJ→TSUKASA←を迎えて自主企画『discotheque 5』開催。
- 10月6日 - FM長崎にて『★★★★★(ファイブスターズ)RADIO by hare-brained unity』が開始。
- 12月13日 - 下北沢CLUB Queにてwhite white sisters・1000sayを迎えて自主企画『discotheque 6』開催。
- 2011年
- 2012年
Remove ads
出演番組
テレビ
ラジオ
ディスコグラフィー
アルバム
ミニアルバム
シングル
Remove ads
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
UGICHIN | 「Daylight」「ORION」「Sputnik」 |
小嶋貴之 | 「infinity」 |
豊田真由 | 「HELLO」 |
Daisuke Fujita | 「ORANGE」 |
渡辺ひろみ(hiromi watanabe) | 「サヨナラトーン」「ソライロ」「ベガ」 |
不明 | 「スターライト」「スペクトル」「vision」「New World」「白い街」 |
タイアップ
その他
- 「HI-STYLE vol.7」(2004年3月)
- 作曲提供 「トキメキDREAMィング!!!」(2008年11月19日発売 アイドリング!!!の4thシングル「職業:アイドル。」のC/W)
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads