トップQs
タイムライン
チャット
視点

ISW12HT

ウィキペディアから

ISW12HT
Remove ads

HTC EVO 3D ISW12HT(エイチティーシー イーヴォ スリーディー アイエス ダブリュー イチニー エイチティー)は、HTC(輸入元・HTC NIPPON)によって開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話ISシリーズのストレート型スマートフォンである。通信方式は、CDMA 1X WIN(CDMA2000 1xMC/1xEV-DO Rev.A)、および+WiMAX(モバイルWiMAX、IEEE 802.16e-2005)に対応する。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

ISW11HTの後継にあたり、製造型番はHTI12(エイチティーアイ イチニ)で、HTC EVO 3Dの日本ローカライズモデルにあたる。ISW11HTと違う点はディスプレイが3Dの表示に対応し、カメラも3Dの動画・静止画の撮影が出来る。さらにEZwebアドレスでのEメール送信に関しても、本端末は発売時点より対応している。CPUはクアルコム社製のSnapdragon S3(MSM8660・1.2GHz デュアルコア)が搭載されている。

この機種もISW11HT(HTI11)、およびモトローラ・モビリティ製のISW11M(MOI11)と同じく、au ICカードに対応しないため、持ち込みでの機種変更ではauショップでの手続きが必要である。

HDMI出力はMicroUSB端子にMHL変換アダプターを取り付けて使用する。

モバイルWiMAXは2011年12月28日から64QAMにより上り最大15.4Mbpsの通信を開始したが、本機種は対応しない

Remove ads

歴史

  • 2011年(平成23年)9月26日 - KDDI、およびHTC NIPPONより公式発表。
  • 同年10月7日 - 全国一斉発売および、アプリケーションなどをインストールした際のセキュリティー強化のアップデートを提供開始[5]
  • 2012年(平成24年)1月中旬 - かんたんメニューに対応。
  • 同年9月26日 - Android 4.0.3へのOSアップデートを実施[6]

プリインストールアプリ

  • Skype
  • jibe
  • KDDI Eメール
  • FMラジオ
  • FrendStream
  • FootPrints
  • Peep
  • Quickoffice
  • Google Talk
  • Teeter

主な機能・サービス

※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

さらに見る 主な機能・対応サービス ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads