トップQs
タイムライン
チャット
視点

JR貨物30D形コンテナ

ウィキペディアから

JR貨物30D形コンテナ
Remove ads

JR貨物30D形コンテナ(JRかもつ30Dがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)が製造した20 ft有蓋コンテナである。

概要 基本情報, 製造メーカー ...

構造

両側側扉・片側妻扉の三方開きであり、内容積30 m3、最大積載量は8.8 t

外板に耐候性鋼板を使用している。外観は30C形コンテナに準じたJRFレッドと称されるフロンティアレッド一色塗りで、表記類も30C形に準じたものとされた。また、『環境に優しい鉄道コンテナ』のステッカーが貼られている。

200番以降は、塗装が大きく変更されている。赤紫色を基調としている点は従来と変わらないが、JRFマークと白線が廃止され、側面右上にJRマーク、その下に「JR貨物」の文字が入れられている。また、妻面右上にも「JR貨物」の文字がある。

現状

2022年(令和4年)現在、249個が使用されている。

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads