トップQs
タイムライン
チャット
視点
KBS昌原放送総局
ウィキペディアから
Remove ads
KBS昌原放送総局(ケービーエスチャンウォンほうそうそうきょく、朝: KBS창원방송총국)は、慶尚南道東部を放送エリアとする韓国放送公社(KBS)の地域放送局。
Remove ads
概説
もともとは旧馬山市にあったことから「馬山放送局」であった。それが、釜山の政府直轄化とそれによる道庁移転、昌原市発足などによって、慶尚南道を統括する放送総局への昇格・移転などと相成った。
慶尚南道と山口県との友好関係によりNHK山口放送局と協力関係を結んでおり、道内のローカルニュースの小ネタが山口のみならず、北九州など近隣局でも放送される一方、これらのNHK放送局が取材したローカルニュースの小ネタも素材交換によって放送している。
所在地
沿革
- 1943年4月30日 - 社団法人朝鮮放送協会馬山補助放送所(呼出符号(コールサイン):JBOK)として開局(第1放送)。翌年放送局に昇格
- 1958年9月11日 - 呼出符号をHLKDに変更
- 1969年5月6日 - 馬山テレビ送信所開局(6ch)
- 1985年1月11日 - 第1ラジオ放送開始 (91.7MHz)
- 1987年11月20日 - FMラジオ放送開始 (93.9MHz)
- 1987年6月1日 - KBS昌原放送総局に改称。
- 1990年11月16日 - KBS昌原放送総局と・日本 NHK山口放送局の間で地域放送の協力協定を結ぶ
- 2002年10月17日 - 第2ラジオ放送開始。第3ラジオ放送開始
組職
- 編成製作チーム:テレビ製作、編成
- 報道チーム:映像取材、取材
- 技術チーム:技術管理、テレビ技術、ラジオ技術、中継技術、送出技術
- 総務チーム:総務、財源管理
送信所・中継局一覧
デジタルテレビ
- 第1テレビ
- リモコンキーID:9-1
- 呼出符号(コールサイン):HLAI-DTV
- 第2テレビ
- リモコンキーID:7-1
- 呼出符号:HLKD-DTV
- EBSテレビ
- リモコンキーID:10-1
アナログテレビ
- (2012年10月4日午後2時に終了)
- 第1テレビ
- 呼出符号:HLAI-TV
- 第2テレビ
- 呼出符号:HLKD-TV
ラジオ
- 第1ラジオ
- 第2ラジオ(Happy FM)
- 第3ラジオ
- 音楽FM
地上波DMB
- U-KBS
Remove ads
海外の提携局
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads