トップQs
タイムライン
チャット
視点

LST-469 (戦車揚陸艦)

ウィキペディアから

LST-469 (戦車揚陸艦)
Remove ads

LST-469 (USS LST-469) は、アメリカ海軍戦車揚陸艦(LST, Landing Ship Tank)。LST-1級戦車揚陸艦の1隻。

概要 基本情報, 建造所 ...

艦歴

本艦は第二次世界大戦中の1943年3月に就役後、アジア・太平洋戦線に投入された。

1943年6月15日、GP55船団に加入してシドニーからブリスベンに向かう途中で、日本潜水艦「伊174」の発射した魚雷1発を受けて大破・航行不能に陥ったが、オーストラリア海軍のタグボートリザーブ」(en)に曳航されてシドニーへ入港できた。この戦闘で乗船者26人が死亡・行方不明、17人が負傷した[1]。シドニーで損傷箇所の修理を受けた。

戦列復帰した本艦は、1944年4月から西部ニューギニア戦域で以下の上陸作戦に参加した[2]

その後、フィリピン反攻戦でも以下の上陸作戦に参加した[2]

終戦後は、1945年10月24日まで引き続き極東地域での占領業務に従事し、同年10月25日から11月2日までは中国方面で行動した[2]。アメリカ合衆国本土に帰還後、1946年3月に現役から外されて5月に海軍から除籍。1947年12月にスクラップとして払い下げされた。

本艦は第二次世界大戦での功績により、従軍星章en)4個を受けた[2]

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads