トップQs
タイムライン
チャット
視点
Mラジ
ウィキペディアから
Remove ads
『Mラジ』(エムラジ)は、2004年10月4日から2006年3月30日までエフエム山陰(V-air)で放送されていたラジオ番組である。
ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2020年11月) |
平日夕方のワイド番組で、前番組『V-air EVENING Radio Show PLEASURE×PLEASURE』と同様に週4日間の帯で放送。この時間帯に仕事をしながら聴いている、あるいは自動車に乗りながら聴いている人々に向けての音楽と情報の発信をコンセプトにしていた[1]。
当初は『V-air EVENING Live THE MUSIC RADIO!!』(ブイエアー・イブニング・ライブ ザ・ミュージック・レディオ)と題して放送されていたが、2005年7月にそれまで番組の通称として使われていた『Mラジ』が正式名称になった。また、それまでは『PLEASURE×PLEASURE』と同じく月曜 - 木曜 17:15 - 19:55(日本標準時)に放送されていたが、改題とともに18:55までの放送に縮小した。
番組の終了後、番組中期の出演者である今岡弘義と末期の出演者である稲田茂がパーソナリティを務める『evening Navigator e-Na』がスタートした。
Remove ads
パーソナリティ
藤井と道脇はエフエム山陰DJオーディションの合格者。それ以外のメンバーはすべてエフエム山陰のアナウンサー(後に離職した人物も含む)。
タイムテーブル
- 17:35 トラフィックリポート
- 17:40 Mラジ TODAY'S MUSIC NEWS
- 17:45 ウェザーリポート
- 18:21 Mラジ BEST HIT 80's
- 18:55 ニュース(提供:山陰中央新報社) - 『Mラジ』への改題とともに番組から独立し、以後は2007年9月まで単独番組として放送。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads