トップQs
タイムライン
チャット
視点

MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜

サンリオピューロランドのミュージカル ウィキペディアから

MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜
Remove ads

MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜』(メモリーボーイズ おもいでをうるみせ)は、2018年6月30日[1]よりサンリオピューロランドのアトラクション「フェアリーランドシアター」で連日上演されていた、辻信太郎著『想い出を売る店』を原作とした2.5次元ミュージカル作品である。通称:メモミュ[2]

概要 作曲, 作詞 ...

概要

前作『ちっちゃな英雄』に続く、サンリオピューロランドネルケプランニングによるミュージカル作品第2弾である[3]。1985年に映画化されている「想い出を売る店」と同様のコンセプトで製作されている[4]。劇中の音楽や舞台装置(小道具)の一部にも当時の映画と同じものが使用されている。キャストは若手男性俳優のみの出演で、衣装も少しレトロなスチームパンク風で統一されている[4]

上演時間約40分。PUROPASS(ピューロパス)販売対象ショー[4]。ショーとしてはサンリオピューロランド初のファンサイト(一部有料)も開設されている[1]

ショー進行中の撮影や録音は禁止だが、2018年12月20日より、フィナーレの出演者とのハイタッチのシーンと、カーテンコールのみ解禁される[5]

2020年2月22日から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、サンリオピューロランドが臨時休館したため、当作品も無期限休演となった。

Remove ads

あらすじ

個性豊かなMEMORY BOYSが働く「想い出を売る店」では、誰もが持っている、大切な想い出に触れることができる。

ある日、コンサートを控えたバイオリニストのルバートとその兄であるラルゴが店を訪れ、亡き父と共に演奏していた頃の想い出に触れていった。しかしコンサートの直前、2人が大切にしているバイオリンが無くなってしまう。バイオリンの行方を探るMEMORY BOYSは、過去にも兄弟のバイオリンが壊される事件があったことを知る[6]

登場キャラクター

マイメロディ
本作のストーリーテラー
マーチ
メモリーボーイズのリーダー。テンションが高く、直感を大事にしている。
セレナーデ
メモリーボーイズのサブリーダー。通称セレナ。冷静沈着で頭脳明晰。
ノクターン
メモリーボーイズのマスコット担当。通称ノクタン。いつも眠たそうにしており、おっとりとした性格。
ルバート
街で有名なバイオリニストであり、ラルゴの弟。天才的なバイオリンの才能を持つ。自分の才能しか見ていない兄に不満を持っている。
ラルゴ
街で有名なバイオリニストであり、ルバートの兄。真面目で楽譜通りにしかバイオリンを弾くことができない。弟の才能をうらやましく思っている。
グリッサ
ラルゴの親友でバイオリン職人の息子。少々荒っぽい性格。

キャスト

要約
視点

「チームフォルテ」と「チームアレグロ」の2チーム、ダブルキャストでの上演[7]

チーム フォルテ(Team FORTE)

  • ストーリーテラー - マイメロディ
2018年6月30日 - 12月19日[8][9][10][11]
2018年12月21日 - 2019年6月18日[11][12][13]
2019年6月20日 - 12月17日[13][14][15]
  • マーチ:大野紘幸( - 9月18日)、内野楓斗(9月20日 - )
  • セレナーデ:御堂耕平
  • ノクターン:神越将
  • ルバート:大城ベイリ
  • ラルゴ:嶋崎裕道
  • グリッサ:つわぶき峻( - 9月18日)、稲葉匠( 9月20日 - )
2019年12月19日 - 2020年2月21日(以降休場)[15][16][17]
  • マーチ:野見山拳太(10月まで)
  • セレナーデ:上山航平(2月まで)
  • ノクターン:今牧輝琉(6月まで)
  • ルバート:窪田翔(2月まで)
  • ラルゴ:嶋崎裕道(2月まで)
  • グリッサ:益永拓弥(10月まで)

チーム アレグロ(Team ALLEGRO)

  • ストーリーテラー - マイメロディ
2018年6月30日 - 12月18日[8][10][11]
  • マーチ:真田貴裕( - 9月25日)、月岡弘一(9月27日 - )
  • セレナーデ:木村敦( - 9月25日)、丸山ナオ(9月27日 - )
  • ノクターン:渡部大稀
  • ルバート:木原健人
  • ラルゴ:平井雄基( - 9月25日)、福田直也(9月27日 - )
  • グリッサ:増本健一
2018年12月20日 - 2019年6月17日[11][13]
2019年6月19日 - 12月16日[13][15]
  • マーチ: 藤希宙
  • セレナーデ:上山航平
  • ノクターン:菊池颯人
  • ルバート:KAZKI
  • ラルゴ:松井翔司
  • グリッサ:新美直己
2019年12月18日 - 2月21日[15][16][17]
  • マーチ:藤希宙(2月まで)
  • セレナーデ:横宮拓真(10月まで)
  • ノクターン:星優斗(10月まで)
  • ルバート:佐藤淳(10月まで)
  • ラルゴ:山口翼(6月まで)
  • グリッサ:松浦ミキル(10月まで)

映像出演

  • ルバート&ラルゴの父:田中しげ美
  • ルバート(幼少期):植村凱
  • ラルゴ(幼少期):長堀海琉[18]

声の出演

Remove ads

曲目

  1. 想い出を売る店[注釈 2]
  2. メモリーメーカー
  3. メモリーシャボン
  4. ただいま
  5. メモリーメーカー(リプライズ)
  6. Re-search
  7. Up to You
  8. Up to You(リプライズ)
  9. 想い出を売る店(リプライズ)
  10. 想い出を売る店(リプライズ) - カーテンコール

スタッフ

  • 製作総指揮:辻信太郎[6]
  • 原作:「想い出を売る店」(著:辻信太郎)
  • エグゼクティブプロデューサー:野村高章
  • チーフプロデューサー:小巻亜矢・伊藤大作
  • プロデューサー:佐藤 哲
  • 脚本・作詞:浅井さやか
  • 演出:伊藤マサミ(進戯団 夢命クラシックス)
  • 音楽:坂部 剛
  • 美術:青木拓也
  • 振付:本山新之助
  • 演出協力:亀田真二郎(東京パチプロデュース)
  • 衣裳デザイン:加藤佑里恵(藤衣裳)
  • ヘアメイク:アトリエレオパード
  • イラスト:名尾生博
  • 技術監督:寅川英司[7]
  • 制作協力:ネルケプランニング

イベント

  • サンリオピューロランド 新作ミュージカル「MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜」先行お披露目公演(2018年6月27日[19]
  • MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜 1st Anniversary Event(2019年8月11日[20]

メディア作品

DVD / Blu-ray

『MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜』 (2019年3月6日、サンリオ)
DVD版 V-1260 ISBN 978-4-387-18116-3[注釈 3]
BD版 V-1261 ISBN 978-4-387-18117-0
出演メンバーは、マーチ:瀬戸祐介、セレナーデ:木村敦、ノクターン:佐野真白、ルバート:笠原彰人、ラルゴ:五十嵐拓人、グリッサ:増本健一。特典として出演者スペシャルインタビュー映像やメイキング映像が収録されている。本編45分、特典16分。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads