トップQs
タイムライン
チャット
視点

MXML

ウィキペディアから

Remove ads

MXML は、Apache Flexで使用される、XMLベースのユーザインタフェース記述言語である。ActionScriptと組み合わせることによって、リッチな動きのあるアプリケーションを作成することができる。

概要 拡張子, 開発者 ...

歴史

元々はマクロメディアが開発したが、マクロメディアはアドビシステムズ(現アドビ)に買収され、その後、Adobe FlexはApache Flexとなった。元々は、Macromedia Flex Markup Languageという名称だったが、アドビシステムズによる買収後は単にMXMLとし、なんの略でもないとしている。

Hello World! の例。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" backgroundGradientColors="[#000011, #333333]">
   <mx:Label text="Hello World!" verticalCenter="0" horizontalCenter="0" fontSize="48" letterSpacing="1">
      <mx:filters>
         <mx:GlowFilter color="#ffffdd"/>
      </mx:filters>
   </mx:Label>
</mx:Application>


Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads