トップQs
タイムライン
チャット
視点

光岡昌美

ウィキペディアから

Remove ads

光岡 昌美(みつおか まさみ、1986年8月14日[1] - )は、日本の女性歌手。旧芸名はMizca。身長は154cm[1]、血液型はB型[1]

概要 光岡 昌美, 出生名 ...

人物

  • 特技・趣味[1]はデコ、ネイルアート、詩を書くこと、マイペース、パン・お菓子作り、空港、飛行機。
  • キャッチフレーズ:当初は「美人系ひきこもり[2]」、後に「チワワ系美少女[3]」。

略歴

  • 2005年3月2日、スマイルカンパニーから3人ユニットSister QMASAMIとして東芝EMIよりメジャーデビュー。2006年10月、解散。
  • 2007年6月、「きっかけは、フジテレビ。」キャンペーンで長澤雅彦監督作品のショートムービーに池田ルミ役で出演。
  • 2007年11月28日、本名の光岡昌美としてテレビ東京系アニメ『BLUE DRAGON』エンディングテーマにもなった1stシングルCD『Hana』でポニーキャニオンからメジャーデビュー、自身も全2曲を作詞した。自身の体験を元に描かれる孤独をテーマにした独特の世界観を持つ詩と透き通るような歌声が注目を集める。
  • 2007年11月29日、公式サイト、アメーバヤプログ楽天から4つ同時にブログを開設[4]
  • 2008年1月4日、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』で初のテレビ出演。
  • 2008年1月31日、ヤプログ、楽天の2つのブログが最後の更新となる。
  • 2009年9月、レコード会社を日本クラウンに移籍、それを機にMizcaと改名[1]、公式サイト及びブログをリニューアル。同年10月28日、pal@popプロデュースによるデジタルシングル「Robotics」を発売、中毒性の高いサウンドで注目される[1]
  • 2010年1月、卒業式の切ない心象風景をエレクトロサウンドに載せたデビューシングル『キラキラ☆』を発売[1]
  • 2010年9月、初の海外進出となるライブを台北THE WALL LIVEHOUSEで開催[1]
  • 2011年10月14日光岡昌美として3年振りに活動を再開[5]
  • 2013年2月13日、アメーバブログでキングレコードから3月13日に配信限定新曲「虹色の花」でメジャー復帰することを報告。
  • 2013年、デビュー5周年を記念した初のワンマンライブを2月16日に渋谷O-WESTで開催[6]
Remove ads

出演

短編映画

  • 「2007年きっかけは、フジテレビ。」キャンペーン(SHORT MOVIE WEB上映2007年6月8日 - 9月30日)- 池田ルミ 役

テレビ

TV-CM

  • モスフードサービス「モスバーガー蒟蒻田楽風味/海老竜田〜落ち葉掃き篇〜」(2004年)
  • 明治製菓「アーモンドチョコレート」〜バイク篇〜(2005年)
  • (社)日本民間放送連盟「CMのCMキャンペーン」〜寝ている女の子篇〜(2005年)

ラジオ

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

デジタルシングル

さらに見る 配信日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

作詞を行った作品

2007年
  • 「Hana」
  • 「傷跡」
2008年
2011年
2012年
  • 光岡昌美名義2ndアルバム『PAST TRUNK』全12曲目収録曲[注 3]
  1. 「inter face」
  2. 「dead end」
  3. 「Nothing Spirit」
  4. 「Private moon」
  5. 「Kaleidoscope」
  6. 「monologue letter」
  7. 「TRICK」
  8. 「Real Face」
  9. 「Doll」
  10. 「innocence」
  11. 「garden」
2013年
  • 「虹色の花」
Remove ads

その他

コラム

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads