トップQs
タイムライン
チャット
視点
N503i
ウィキペディアから
Remove ads
デジタル・ムーバ N503i HYPER(デジタル・ムーバ エヌ ごー まる さん アイ ハイパー)は、日本電気(NEC)製のNTTドコモの第二世代携帯電話(mova)端末である。
Remove ads
概要
iアプリに初めて対応したNECの折りたたみ端末。N502itの後継機で、ほぼ同じサイズを維持しながら、4096色表示のTFD液晶を搭載し、より綺麗な画面になった。本機種が503iシリーズで最も売れたことで、他社も次の503iSシリーズでは折りたたみ式になった。
着信メロディもFM音源16和音になった。またNECの端末としては初めて赤外線通信を搭載している。内蔵ゲームにはP503iと同じく、コナミのダンスダンスレボリューションが入っていた。
関連項目
歴史
- 2000年11月2日 テレコムエンジニアリングセンター(TELEC)による技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号WAA0098)
- 2000年12月20日 電気通信端末機器審査協会による技術基準適合認定の設計認証(設計認証番号A00-1263JP、J00-0348)
- 2001年2月27日 TELECによる技術基準適合証明の工事設計認証(工事設計認証番号WAA0107)
- 2001年3月1日 ドコモから発表。
- 2001年3月3日 発売。
- 2012年3月31日 movaサービス終了により使用はこの日限りとなる。
外部リンク
- NTTドコモ、iアプリ対応機第3弾「N503i」を3日に発売 ケータイWatch 2001年3月1日
- ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ N503i 同 2001年3月7日
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads