トップQs
タイムライン
チャット
視点

N903i

ウィキペディアから

N903i
Remove ads

FOMA N903i(フォーマ・エヌ きゅう まる さん アイ)は、NECが開発した、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末製品である。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

要約
視点

N903i は、前代製品の N902iS より引き続き Link Face Design を採用する折りたたみ式携帯電話端末である。カラーバリエーションはサーフブルー、ジェットブラック、スパークルホワイト、バーミリオンオレンジの四種類に、関西限定モデルのプラチナピンクを加えた五種類。2.5インチのメインディスプレイはFOMA端末としては初めて高精細な 480×690ドットの VGA+ TFT液晶を採用している。そして、唯一、903シリーズのこの端末だけ、テキサスインスツルメンツ社のCPU「OMAP2430」を、搭載している。

FOMA 903i シリーズ共通の機能として、着うたフルGPSメガiアプリ3Gローミング (WORLD WING) に対応した。またセキュリティ機能としてIC認証(あらかじめ登録した非接触ICカードにかざす)、顔認証を搭載している。

搭載されるカメラは320万画素CMOSで、オートフォーカスを搭載。手ぶれ補正機構として N902iS のスーパー手ブレ補正からウルトラ手ブレ補正に、画像処理機能も PictMagic III へと改良された。テレビ電話用のサブカメラはCMOS約33万画素。N901iS以降から標準搭載されているフルブラウザNetFrontも搭載し、VGA+に対応している。外部メモリーカードは新しくmicroSDメモリーカード(2GBまで・ドコモ発表)に対応。スロットは他機種と違い電池カバーを外したところにある。(バッテリーは外さなくても良い) デジタルオーディオプレーヤー機能を搭載し、SD-Audio形式(AAC/AAC+SBR)に対応。

プリインストールのiアプリは以下の通り。

なお5種類(内1つは関西地区限定カラー)あるカラーリングの内ジェットブラックだけは折りたたんだ際の表面がハーフミラーとなっており、サブ画面の見栄えが他の色と異なる。またN902iSに続きFelicaチップはサブ画面のそばにあるため、折りたたんだ状態では表側にFelicaチップが存在する事になる。ICカード関係の機能を使用する際はこの点に注意が必要。

Remove ads

歴史

不具合

電源を入れた際にタイミングによってはiチャネルのデータが更新できなくなるケースがあり、2007年1月15日付の更新で修正された。参考リンク

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads