トップQs
タイムライン
チャット
視点

NAD(P)+ヌクレオシダーゼ

ウィキペディアから

Remove ads

NAD(P)+ヌクレオシダーゼ(NAD(P)+ nucleosidase、EC 3.2.2.6)は、以下の化学反応触媒する酵素である。

NAD(P)+ + 水ADPリボース(P) + ニコチンアミド

従って、この酵素は、NAD+NADP+の3つの基質、ADPリボースニコチンアミドの2つの生成物を持つ。

この酵素は加水分解酵素、特にN-グリコシル化合物を分解するグリコシダーゼに分類される。系統名はNAD(P)+グリコヒドロラーゼ(NAD+ glycohydrolase)である。NAD(P)アーゼ、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(リン酸)ヌクレオシダーゼ等と呼ばれることもある。ニコチン酸やニコチンアミドの代謝に関与している。

Remove ads

出典

  • ALIVISATOS SG, WOOLLEY DW (1956). “Solubilization and purification of the diphosphopyridine nucleotidase from beef spleen”. J. Biol. Chem. 219 (2): 82332. PMID 13319302.
  • ZATMAN LJ, KAPLAN NO, COLOWICK SP (1953). “Inhibition of spleen diphosphopyridine nucleotidase by nicotinamide, an exchange reaction”. J. Biol. Chem. 200 (1): 197212. PMID 13034774.
  • Zatman LJ, Kaplan NO, Colowick SP and Ciotti MM (1953). “Formation of the isonicotinic acid hydrazide analog of DPN”. J. Am. Chem. Soc. 75 (13): 32933294. doi:10.1021/ja01109a527.
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads