トップQs
タイムライン
チャット
視点

OOPARTS (旬のアルバム)

1994年に発売した旬のアルバム ウィキペディアから

Remove ads

OOPARTS(オーパーツ)は、日本の音楽ユニットであるコンピレーション・アルバム1994年5月25日ディスクユニオン内レーベルDIW/SYUNから発売された。

概要 旬 の コンピレーション・アルバム, リリース ...

概要

1984年から1987年にかけて発表された『旬I』・『旬II』・『旬III』・『旬IV』のコンピレーションであり、4作品分の楽曲が全て収録されている。

収録曲が作られた当時はサンプリング・マシンが高価だったため、楽曲は代用品として平沢進が制作した「ヘヴナイザー」によって編集されている。アルバム名は、サンプリング・マシンが普及した現代では旬から目新しさやショックは消えてしまい、何らかの価値をこじつけるために当時あるはずのないサンプリング音楽という意味を込めてオーパーツと名付けられている[1]

ディスクユニオン内レーベルDIW/SYUN設立後、P-MODELのライブ・アルバム『PAUSE』と共にこのアルバムが初リリースとなり、発売当時は2タイトルを同時購入することで特典としてP-MODELの非売品シングル『demo』を受け取ることができた[2]

楽曲解説

1778-1985
1985年にリリースされたP-MODELのアルバム『KARKADOR』にてセルフカバーされている。
2023年、『平沢進+会人(EJIN)』のライブ「HYBRID PHONON 2566」にて新たなアレンジを加えて演奏された。
TABLE BEAT [responce version]
ボーカルは平沢ではなく松田融児が務めている。
TABLE BEAT [paradime version]
ボーカルは平沢ではなく松田融児が務めている。
LOCATION
「I-Location」のリアレンジ。
SHUN II
「1778-1985」のリアレンジ。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

参加ミュージシャン

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads