トップQs
タイムライン
チャット
視点

SCL24

ウィキペディアから

SCL24
Remove ads

GALAXY Note Edge SCL24(ギャラクシー ノート エッジ エスシーエル ニーヨン)は、韓国のサムスン電子(輸入元:サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン)によって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話第3.5世代移動通信システムCDMA 1X WIN)、および第3.9世代移動通信システムau 4G LTE)、第4世代移動通信システムau 4G LTE CA/WiMAX2+)対応スマートフォンである。

概要 キャリア, 製造 ...
Remove ads

概要

SCL22の後継機種で、筺体の右側に曲面ディスプレイを搭載している。この曲面ディスプレイは本体と独立しており、アプリケーションの切り替えを素早く行ったり、ショートカット操作を行ったりすることが可能である。

さらに、au版ではEメール (@ezweb.ne.jp) やSMSを受信したときにアニメーションで通知したり、本文を表示したりする事が可能である。

他にも、日本独自機能としてワンセグ・おサイフケータイに加え、GALAXYシリーズでは初となるフルセグ放送の受信にも対応している。

防水・防塵性能は搭載していない。

その他機能

※PC向けWebブラウザが標準装備されている。携帯向けサイト(EZWeb)は他のスマートフォンやPCと同じく閲覧不可。

さらに見る 主な機能・対応サービス ...
  • 安心セキュリティパックはフル対応
Remove ads

歴史

  • 2014年9月3日(現地時間) - ドイツベルリンの家電展示会「IFA 2014」にてサムスン電子よりグローバルモデル発表。この時点では日本国内での販売は未定だった[8]
  • 2014年9月18日 - 全国のGALAXY SHOPにて先行展示開始、東京ゲームショウ 2014にて日本国内での販売が予告される[9]
  • 2014年9月24日 - KDDI、およびサムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパンより公式発表。
  • 2014年10月23日 - Charcoal Blackが関東および中部・関西・沖縄地区にて先行発売[10]
  • 2014年10月31日 - Charcoal Blackが関東および中部・関西・沖縄地区以外の地区で発売。
  • 2014年11月13日 - Frost White発売開始。
  • 2015年8月27日 - Android 5.0.1へアップデート。
  • 2016年8月24日 - Android 6.0へアップデート。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads