トップQs
タイムライン
チャット
視点

新世界楽曲雑技団

ウィキペディアから

Remove ads

新世界楽曲雑技団(しんせかいがっきょくざつぎだん)は、かつて存在したゲームメーカー・SNKのサウンドチーム。社名を付けてSNK新世界楽曲雑技団とも呼ばれていた。2001年に解散。

概要 新世界楽曲雑技団, 別名 ...

概要

1991年、『餓狼伝説』製作時、従来のSNKのサウンドチームSNK SOUND TEAMとは別にNEO SOUND ORCHESTRA 新世界楽曲雑技団として結成。その後、『餓狼伝説』『サムライスピリッツ』『龍虎の拳』『ザ・キング・オブ・ファイターズ』など、SNKの対戦型格闘ゲームの人気シリーズの音楽を手がけた。1994年7月には「新世界楽曲雑技団スペシャルバンド」を結成し、ゲームミュージックフェスティバルに出演している。

作品にもよるが、曲名らしからぬ奇抜で変な名前が付けられる事がしばしばあり、『クリキントン』や『ギースにしょうゆ』などの曲名は当時のゲーム雑誌でも話題になるほどだった。

格ゲー人気が沈静した後も粛々とサウンド製作を続け、サウンドトラックやイメージアルバム、ドラマCDを数多く発表していたが、2001年1月、ベストアルバム『新世界楽曲雑技団FINAL』を発表したのを最後に解散した。後の4月にSNKが民事再生法の適用を申請した(10月に倒産)ことから経営悪化による経費削減の波を受けたものと見られる。

解散後、相当数のメンバーが退社・独立していったが、メンバーの一部はSNKプレイモアに移り、引き続き、ザ・キング・オブ・ファイターズシリーズでのサウンド製作をメインに活動を続けている。

Remove ads

主な参加作品

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads