トップQs
タイムライン
チャット
視点
STARMARIE
ウィキペディアから
Remove ads
STARMARIE(スターマリー)は、日本のダンスボーカルグループ。
2008年7月結成。所属レコード会社は色彩RECORDS。
2018年、中野サンプラザで3度目の単独公演を開催。また、SHOW-YA主催『NAONのYAON』やjealkb主催『オトタノ』などのロックフェスや、アメリカ・アトランタで開催のアニメフェスなど、国内外の様々なフェスに出演。これまでの海外での総公演数は、100回を超える。
過去、SHOW-YAのギタリスト・sun-goが参加した「ママは天才ギタリスト」や、筋肉少女帯・大槻ケンヂが作詞した「僕と少女霊媒師たち」を発表。また、アニメ『カードファイト!! ヴァンガードG NEXT』『鬼斬』などのアニメソングも担当。
Remove ads
メンバー
概要
- ファンタジーをコンセプトとし、人の生死をテーマにした独特な歌詞に、激しいダンス・チューンで表現するユニットである。
- 生死をテーマにしているため、ライブ中メンバーはほとんど笑顔を見せない。MCも行わない。
- 2012年より海外展開をスタート。2013年、アメリカ・ロサンゼルスにて海外での初ライブを開催。その後、フィリピン、台湾、インドネシア、シンガポール、マレーシア、中国などでの海外公演を行ない、現在までに100公演以上を行っている。台湾では定期公演も行っており、これまでの公演数は約20回を数える。
- 2015年 テレビアニメ『カードファイト!ヴァンガードG』のエンディング曲を担当し、アニソンアーティストの仲間入りを果たす。
- 2016年 テレビアニメ『鬼斬』主題歌を担当、メンバー声優デビューも果たす。
- 2017年 テレビアニメ『カードファイト!ヴァンガードG NEXT』のエンディング曲を担当。4月30日の『ブシロード10周年ライブ in 横浜アリーナ』に出演。
- 2017年 『hide presents MIX LEMONeD JELLY 2017』出演。
- 2018年1月より、AKIBAカルチャーズ劇場にて『ファンタジーショー』を毎月開催。毎月異なる楽曲をテーマに、ステージ後方のスクリーンと連動したストーリー仕立ての1時間。全着席で、STARMARIEの世界観に浸ることができる公演。
- 2018年4月29日 SHOW-YA主催『NAONのYAON』出演。
- 2018年8月31日より、アコースティックコンサート『Fantasy Voice』をスタート。現在も、2〜3ヶ月に1回のペースで開催中。
- 2018年9月20〜22日 アメリカ・アトランタで開催の『Anime Weekend Atlanta』に出演。SPYAIR、MIYAVIらと同じステージでライブを行った。
- 2018年9月24日 jealkb主催『オトタノ』出演。
- 2019年1月31日 青山RiZMの2周年記念として、フリーライブを開催。メドレーなしフルコーラスで41曲を披露。
- 2019年3月16〜17日 下北沢で、ファンタジーをコンセプトにした2daysのサーキットイベント『FANTASY TOWN -The Dark Style-』を開催。
- 2019年8月11日 劇場型コンサート『FANTASY CIRCUS 第五幕 〜化けビトたちの音楽会〜』を、ヒューリックホール東京にて上演予定。
Remove ads
活動歴
- 2008年8月16日、原宿アストロホールにて木下望が加入。
- 2009年11月1日、渋谷DESEOにて高森紫乃が加入。
- 2011年4月~6月、TBS系“ショウビズ”情報番組「エンプラ」のエンディングソングに「涙のパン工場「コンセル・カマタ」〜SINGLE VERSION〜」が採用
- 2012年9月15日、ワンマンライブ「Starmarie ONE MAN LIVE 2012 〜The way to the world〜」を東京・渋谷club asiaで行う。 [1]
- 2013年7月4日~7月7日、アメリカ・ロサンゼルスで開催される北米最大規模のアニメコンベンション「Anime Expo 2013」に出演。[2]
- 2014年1月4日、ワンマンライブを東京キネマ倶楽部で行う。
- 2014年4月7日、ワンマンライブをShibuya O-EASTで行う。
- 2014年6月22日、中根礎子、松崎博香、渡辺楓の加入を発表(東京キネマ倶楽部)。5人体制を機に「Starmarie」から大文字の「STARMARIE」へ[3]。
- 2014年7月9日~11日、スタマリEXPOをShibuya O-EASTで行う[4]。5人体制初ステージ。
- 2014年8月2日~3日、TOKYO_IDOL_FESTIVALに参加。4年ぶり2回目[5]。
- 2014年9月10日~11日、台湾にて公演[6]。
- 2014年9月18日~21日、フィリピンBest Of Anime等にて公演[7]。
- 2014年10月1日、3年ぶりシングル「サーカスを殺したのは誰だ」を12月3日に発売することを発表。作曲、編曲は浅田祐介[8]。
- 2014年11月25日~12月7日、マルイシティ渋谷9Fにおいて、「STARMARIEのファンタジーな世界展」を開催。11月25日1Fエントランスでライブ、11月27日9Fトークショーなどを開催[9]
- 2015年6月2日、テレビ東京系テレビアニメカードファイト!! ヴァンガードG(毎週日曜日 午前 10時~)のエンディングにSTARMARIEの曲が使われることが発表される。
- 2015年8月23日、中根礎子が中根もにゃに改名[10]。
- 2016年2月19日、ワンマンライブを渋谷TSUTAYA O-EASTにて行う。
- 2016年4月20日、テレビアニメ「鬼斬」主題歌「姫は乱気流☆御一行様」を発売。
- 2016年4月27日、ワンマンライブを赤坂BLITZにて行う。
- 2016年5月12日発売、集英社「ヤングジャンプ」No.24に掲載された、「サキドルエースSURVIVAL SEASON5」に中根もにゃがエントリー[11][12]。
- 2016年8月21日、ワンマンライブを品川ステラボールにて行う。
- 2016年12月26日、ワンマンライブを中野サンプラザにて行う。
- 2017年3月20日、渋谷マルイ屋上にてFREE LIVE、スタマリ現象"屋上から見える銀河 君と眺めて"を開催。
- 2017年3月31日、渡辺楓、メンバー初のワンマンライブを開催
- 2017年4月1日よりK-mix(静岡エフエム放送)にて、レギュラーラジオ番組『STARMARIEのファンタジートラベラー』が放送開始
- 2017年4月8日、台湾で10回目の単独公演を開催
- 2017年4月10日〜16日、渋谷マルイ 8F特設会場にてSTARMARIEのファンタジーな世界展開催
- 4月30日横浜アリーナで開催されたミルキィホームズ&ブシロード10周年ライブに出演。
- 堂々と姫は乱気流☆御一行様と7月に発売する新曲『ナツニナレ!』を披露。 曲間のトークではのんちゃん(木下望)がキジムナーの声(鬼斬にてキジムナー役)で喋り、横浜アリーナの1万人を静まらせた。
- 2017年8月30日、ワンマンライブを中野サンプラザにて行う。
- 2018年2月4日、3度目の中野サンプラザ公演を開催。
- 2018年4月29日、『NAONのYAON』初出演。
- 2018年4月30日、『大ヴァンガ祭』初出演。
- 2018年5月5日、『とちテレアニメフェスタ』初出演。
ディスコグラフィ
アルバム
ミニアルバム
EP
ベストアルバム
シングル[13]
ライブ会場限定、配信のみリリースなど
Remove ads
番組・イベント出演
ラジオ
- STARMARIEラジオ「姫は乱気流☆御一行様」
- 2016年8月30日よりHiBiKi Radio Stationにて配信。隔週火曜日更新。パーソナリティはSTARMARIE(木下望、高森紫乃、中根もにゃ、松崎博香、渡辺楓)[14]。2017年1月3日(第9幕)で更新停止。
- STARMARIEのファンタジートラベラー
- 2017年4月1日よりK-mix(静岡エフエム)にて放送中。メインパーソナリティは木下望。メンバーは週替わりで登場する。
- STARMARIEの居ない世界で、橘田いずみは明日を迎えられる?
- 2017年8月22日から2018年2月6日までHiBiKi Radio Stationにて配信された。火曜日更新。パーソナリティはSTARMARIE(木下望、高森紫乃、中根もにゃ、松崎博香、渡辺楓)、橘田いずみ。
イベント
- 2016年新日本プロレス千葉・東金アリーナ大会PR大使[15]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads