トップQs
タイムライン
チャット
視点

TOMOO

日本の女性シンガーソングライター ウィキペディアから

Remove ads

TOMOO(トモオ、1995年平成7年〉6月28日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。所属レーベルは、ポニーキャニオン内のIRORI Records

概要 生誕, 出身地 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

経歴

要約
視点

音楽に触れる契機は、幼少期にライオン・キング(英語版)の歌を真似て歌ったり、ポロポロになるまでおもちゃのピアノで遊んでいたのを見ていた[5]親から電子ピアノを与えられてディズニースタジオジブリの音楽の耳コピを始める[5]。中学時代は演劇部に所属したが、友人の手紙の返事に楽曲を記して感動されたことが音楽へ進む契機となる[6]

2013年1月にヤマハアマチュアコンテスト「The 6th Music Revolution」演目『金色のかげ』で東京FINAL代表として出場する。

大学進学後に本格的に音楽活動を始め、2016年8月に1stミニアルバム「Wanna V」を発表[7]。その後、2021年8月に発表したシングル『Ginger』のヒットにより注目を集める[8][9]

2022年2月6日に渋谷WWWXで開催されたワンマンライブにて、2022年夏にIRORI Recordsよりメジャーデビューすることを発表[10]。同年8月3日に1stシングル『オセロ』を配信リリースしメジャーデビュー[11]。また7日にメジャーデビュー後初のワンマンライブ「TOMOO one-man live “Estuary”」をLINE CUBE SHIBUYAで開催[12][13][14]し、12月16日から2023年1月15日まで、初の全国ツアー『TOMOO 1st LIVE TOUR 2022-2023 "BEAT"』(全国5都市5公演)を開催した[15][16]

2023年6月3日・28日には、ホールワンマンツアー『TOMOO LIVE TOUR 2023 "Walk on the Keys"』を大阪(NHK大阪ホール)と東京(NHKホール)の2ヶ所で開催[17]。9月27日に発表したメジャー1stアルバム『TWO MOON』[18]は、2024年1月31日公開 Billboard JAPAN Download Albumsチャートで1位[19]、また2024年2月5日付オリコン週間デジタルアルバムランキングでも1位を獲得した[20]

2023年11月から2024年1月にかけて、アルバムタイトルと同名のライブツアー[21]を全国8か所で開催。また3月20日には、Billboard Live TOKYOで行われたJ-WAVESAISON CARD TOKIO HOT 100 AWARD』授賞式にて「BEST SONAR TRAX OF 2023」を受賞した[22]

2024年6月から7月にかけて『TOMOO LIVE HOUSE TOUR 2024 "Puddles"』を東名阪全4会場で開催[23]。また9月1日・15日には、『MTV Unplugged Presents: TOMOO Acoustic Tour 2024 "Mirrors"』を開催した。なおMTVアンプラグドが日本国内の野外会場で行われたのはこれが初となる[24][25]。12月13日には、自身最大キャパシティとなる神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールでワンマンライブ「TOMOO one-man live "Anchor" at PACIFICO YOKOHAMA」を開催[26]

2025年5月23日には、日本武道館での初ワンマンライブ『TOMOO Live at 日本武道館』を開催。当日は「武道館スペシャルバンド」として総勢21名のサポートメンバーが参加。また「らしくもなくたっていいでしょう」では、同楽曲のMVに出演していたダンサーのえりなっちがサプライズ出演した[27][28]。また7月25日には、新潟県・苗場スキー場で行われた『FUJI ROCK FESTIVAL’25』に初出演した[29]

Remove ads

ディスコグラフィー

シングル

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

フルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, 曲名 ...

ミュージックビデオ

さらに見る 公開日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...

出演

テレビ

ラジオ

Remove ads

受賞・ノミネート

受賞
ノミネート
  • MUSIC AWARDS JAPAN 2025[62]
    • 「最優秀国内オルタナティブアーティスト賞」
    • 「最優秀国内オルタナティブ楽曲賞」(ノミネート楽曲:Present)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads